ご意見箱

過去のご意見箱2007年7月

goikenbako ご意見箱
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
スポンサーリンク
スポンサーリンク

過去のご意見箱2007年7月

507.懐かしくて涙が溢れました。
名前:ジャッカル 日付:7月23日(月) 19時10分

始めまして表の家様 偶然、目にした昔日の松戸を読み進むうち昭和40年代前半の竹ヶ花踏み切りの光景がフルカラーで蘇りました。私は竹ヶ花で育ちましてミカエル幼稚園、中部小に越境入学していました。サンドラックのキッコちゃんとは中学の同級生。大学時代に千駄堀で会ったきりで気になっていたので吃驚です。

雷電神社の裏にあった防空壕やヨシザキユニコン隣の白人の住んでいた洋館(庭で3画ベース野球をやっていた)の記憶が鮮明です。シナリオ志望のえぞふじではチャーハンを食べていました。確かに若い女性が来ると話しかけ店を閉めていました。今は南花島在住ですが松戸では20年位前に一度飲んだきりです。今後も色々な情報を教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。

508.Re: 懐かしくて涙が溢れました。
名前:表の家 日付:7月24日(火) 0時22分

ジャッカル様
ご意見誠にありがとうございます。とても嬉しく思います。サンドラッグについては奈良屋の項目でちょっと書いているだけでしたので、つれづれなるままに2007において`サンドラッグ`について書いてみました。よろしければご覧下さい。ヨシザキユニコン裏の洋館に住んでいた少女はとても気の強い娘でして、遊んでいてもこちらがとっちめられた記憶があります。今後ともよろしくお願い致します。
https://omotenouchi.jp/

509.Re: サンドラッグ情報ありがとうございます。。
名前:ジャッカル 日付:7月25日(水) 14時0分

表の家様 早速の詳細な情報ありがとうございます。先生(ご主人のE氏)がご健在で近所にお住まいと知り安心しました。ふと思い出したのですが、昭和45年5月「大阪万博と宇治平等院鳳凰堂」ツアー。確か雷電神社関係が主催で町内の方も多く参加されていました。

太陽の塔から発光されるカクテル光線とフランス館で食べたエスカルゴ(世の中にこんなに美味しいものがあるかと驚く)が印象に残っています。表の家様はご記憶にございませんか。サニーランドも解体工事が始まり寂しい限りです。今後もいろいろご教示下さい。

510.Re: 懐かしくて涙が溢れました。
名前:表の家 日付:7月26日(木) 7時30分

竹ヶ花による万博の旅行は私は知りません。知っていれば是非行きたかった・・・当時、一年早めて修学旅行(万博)に行く学校がある二年生があったりしてとても羨ましかったなあ・・・父は会社の視察で行ってきました。その際、私の切手コレクションへのお土産として万博切手のセットを買ってきてくれた。今でも大事に持ってます。サニーランドの事はあまり書いていなかったなあ・・・そのうち書こうっと
https://omotenouchi.jp/

502.アブラゼミとナミアゲハ
名前:Mieton 日付:7月20日(金) 22時20分

Size: 72 x 36, 3KB
昨日、今夏初めてアブラゼミを見つけました。だけどこのセミ、夜になっても移動する様子がなく今朝も同じ場所にいました。今日の夜になってもあまり移動せずにいます。具合が悪いのでしょうか?以前、表の家さんの家の庭のサンショにナミアゲハがいないと書いていたことがありましたが、我が家でも同じ現象が起きています。

その代わりにサンショの木にカマキリの卵塊が1つあるのを見つけたのですが、いつになっても生まれる気配がありません。
P.S.7777番ゲットしました!
https://www.facebook.com/woodnote.forum/

506.Re: アブラゼミとナミアゲハ
名前:表の家 日付:7月22日(日) 10時34分

Original Size: 640 x 480, 141KB
ミートンさん
書き込みありがとうございます。昨晩北京出張から帰ってきました。さて、アブラゼミの事なのですが、私も同じような境遇のアブラゼミを見まして、つれづれに書こうか・・・と思っていた所です。ミートンさんが書き込みをして下さったので、同じ事を書いても仕方ありませんので、こちらにその写真を貼ることにしました。この写真は先週7/18(水曜日)の写真です。

ハネが青いので羽化して間もない状態だと思います。私が撮影しても動じず。又、この日はシトシトとして寒く、「せっかく蝉になったのに、今日は寒くて動けないべぇ~」と言っていたとかいないとか・・・笑  多分蝉が鳴くには温度が低すぎるように思います。山椒とナミアゲハの事ですが、先週前半だと思いますが、一匹のナミアゲハが山椒の木の周りを言ったり来たりしてました。

「おいおい、もう葉は堅いぞ」と言ってあげましたが、「大丈夫、少々堅くても私の子ども達は歯が丈夫なので大丈夫よぅ」なんて返事したかどうかは知りません・・・(^_^)  0007777ゲットおめでとうございます。細々と掲示板を続けてましたが、やっと7777なんですね!(^^)
https://omotenouchi.jp/

500.カブトムシ
名前:ぴらりん 日付:7月15日(日) 0時14分

先日八柱霊園に隣接する火葬場でカブトムシをゲット。久々に見るでかさ!子供の頃だってこれ程大きいのは滅多にいなかったぞ。同行の子供が喜ぶかと見せた処親子共々逃げた!火葬場に行くと車窓から見えた林、今調べたら表の家さんで以前話題に出た「21世紀の森と広場」なるほど~そこから来たんだな~と納得。松戸って思っていた以上に起伏に富んだ土地。

近々娘と行ってみようかと思ったが昆虫採取は厳禁かぁ・・・つまらん。ムジナモは凄い勢いで育っています。油条は以前中華街で食ったことがある。最近話題の段ボールの肉まん。流石4000年の歴史、頭のよさにびっくりでした。

501.Re: カブトムシ
名前:表の家 日付:7月15日(日) 11時52分

Original Size: 688 x 667, 116KB
カブトムシを見たのは2004年の9月流山の運動公園内が最後だなあ・・・(写真がそれ)、でもそんなに大きくはない。人の歩くような場所を這っていたので、草陰に隠してやった。私の家の周りは子どもの頃、まだクヌギ、コナラ、クリを中心とした雑木林があったのでカブトムシがゲット出来た。でも今は付近には適当な木がないこともあって、見つからない。

カブトムシを見せると逃げる大人(女性?)は仕方ないとして、逃げる子どもというのはちょっと情けないなあ・・・笑  21世紀の森と広場は最近行ってないよう・・・野鳥観察舎に行くと一時間ごとだったか、ミニ湿地観察会(せいぜい30~40分間)が行われているので、機会がありましたらどうぞ!段ボール肉まんは香港人もびっくりですね!
https://omotenouchi.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました