表の家とは?

house
house
スポンサーリンク

表の家とは我が家の屋号です

表の家(おもてのうち)とは屋号です。元々は旧水戸街道沿いに面してありました。当初は、表通りに面した家ということで表の家と呼ばれていたと考えていましたが、度々ご意見をくださるうしとらさんの調べによりますと、どうやら”おもて”とは本家を表すらしく、自らも調べてみましたら、どうやらそうらしい事が分かりました。うしとらさん、ありがとうございます。

表の家は千葉県松戸市にあります。南花島にある花嶋山栄松寺は約700年前、鎌倉幕府の頃開山された古いお寺です。父の調査によれば我が表の家はこの栄松寺で先祖代々お世話になっており、栄松寺の過去帳を調べますと少なくとも三百数十年前からの記録があったそうです。

過去帳は古くなると住職が写しをとって保存していくそうですが、380年前以前の過去帳はぼろぼろでページを捲ることが出来なかったようです。表の家は元名主でしかも名字帯刀を許された家であったと言い伝えられてます。私の曾祖母が大谷口からお嫁に来た当時は相当の土地(注1)があり、大きな家だったようです。
曾祖母から

「大谷口から立派な牛車に乗って、たくさんの嫁入り道具と共に表の家に恭しく嫁いできた」

と聞きました。

松戸のこの一帯では嫁に来ると箪笥の中身をご近所に披露する習慣がありますが、曾祖母の箪笥は、それはそれは、たくさんの着物があったそうです。ただ、ある時期曾祖父が、世話になった人への施しにと次から次へと田畑を簡単にあげてしまったり、次から次へと借金の保証人になった事等から大きな債務を抱えてしまい、その多くの土地を失いました。今は猫の額しか土地がありませんが、それでも私はありがたいと思ってます。

最近の調査では山武郡の付近に居た一族の末裔らしいことが分かっています。

作者、道草亭ペンペン草が好きなこと

郷土調査: 郷土(松戸)の歴史について、フィールドワークとして古い文献や古老のお話によって考察調査します。神社・石仏調査も含みます。
自然観察:(樹林、野草、野鳥、昆虫・・・)知らない物ばかりで撮影してきては家で復習。環境問題はあまり得意ではありません。
道草:道草大好き。歩いている内に右にフラフラ、左にフラフラ
切手収集:主に中国切手
絵葉書収集:東葛地方の絵葉書を集めてます。松戸の絵葉書は徐々に集まってきましたが、まだまだ集まりません。どなたか松戸の古い絵葉書や写真などのスキャンを頂けましたらありがたいです。
記録撮影:旅行先・出張先で好奇心の赴くまま、目新しい物を見つけては撮影記録。デジカメは身から離せません。ただ、2007年の10月頃パソコン故障に伴いデータの殆どが消えてしまいました。
ボート:船舶免許を持ってます。実際あまり乗ってません。2006年に免許が失効してしまいました。更新しないと……
スキューバダイビング:潜ってますという程ではないです。でも行きたいなあ~!
:大好き。ただ、量は食べられないです。

作者、道草亭ペンペン草が所属した/しているグループ・機関など

元まつど観光大使
平成22年3月14日より平成28年3月まで、まつど観光大使を務めておりました。
江戸川の自然環境を考える会
ほぼ毎月一度の自然観察会が催されます。自然通信社さんに事務局があります。ここ十年殆ど参加してません。2020年は同社が催す江戸川野遊び道場に娘を連れて参加しました。2021年度も申し込んでいます。でも、非常事態宣言が発令されてなかなかいけないですね。早く明けてほしいです。
小石川植物園後援会 会員
2006年に入会。微力ながら応援していきたいと思います。
小石川植物園
東京大学植物園後援会

小二の頃の私

房州白浜の海岸にて、1964年8月頃の私

タイトルとURLをコピーしました