ご意見箱

過去のご意見箱2005年12月

goikenbako ご意見箱
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
スポンサーリンク
スポンサーリンク

過去のご意見箱2005年12月

 [218アーバンヒルとサンリオ劇場 投稿者:表の家                                          投稿日:2005/12/31(Sat) 18:33 [返信]

ミスターT様
ありがとう!

最初は黒川先生も熱弁をふるっておりまして「アーバンヒル松戸が出来ることで松戸が変わるのだ」我々もある意味、期待するところもあったのですが、一般の方からは「あれは青山に建つなら良いけれど松戸じゃダメだよ」と辛口の批判が多かったですね!当時、付属の駐車場計画で近隣の反対などもあり、注目のビルでした。

確か、根本の交差点(水戸街道にぶつかったところ)に中銀マンションがありますが、そこの串焼き屋さんはアーバンヒル松戸の中にいたテナントの方だったはずです。あのアーバンヒルの横のサンリオ劇場は私も行きました。何度も見たわけではないですが、柄本明の出ていた「ヒポクラテスたち」というATG映画でしたね!医科大学を卒業した学生達が大学病院で勉強していくという真面目な映画・・・

[216松戸ベスト100 投稿者:ミスターT                                                        投稿日:2005/12/31(Sat) 13:03 [返信]

1.アーバンヒル オープンした時は近くにデパートが出来ることを喜びました(この場所は前はボーリング場)。オープンしたては芸能人、ツービートやビジーフォー(ウガンダ在籍時)等が来ていました。店の中ほどが吹き抜けになっており水の滝のような場所をバックにしてその前がステージになってました。

ビジーフォーは見ましたがツービートは出かける用事があったので見てません(聞くところによると観客に物を投げつけられて途中で帰ってしまったとのこと、演出か?)。店内は表の家さんのおっしゃるとおり有名な建築家がデザインしたこともありかなり変わっていました。2階に上がると奥に進むにつれて迷路のようでした(ただ私は当時小学生だったこともありその迷路を利用して友人たちと鬼ごっこをしていました)。

売っていた商品で覚えているのは 雑貨やアメリカ菓子ぐらいしかない(漫画まことちゃんのビジグソカップを買ったのははっきり覚えている)。2~4階にはレストランも多くありカレー屋に入った記憶あり(ただし見つけるのが大変 店内が迷路のようなので、でもその迷路をさまようことでどんな店があるんだろうとある種宝捜し的な感覚で楽しんでいたのも事実)。

他にはエアロビクススタジオがあったり100円ショップのはしりみたいな店もありました。アーバンの裏出入り口のショップ モデルガン専門店「ターゲット」はアーバンの末期まで営業していた(隠れた名店か?)。私にとってアーバンは当時には早すぎたデパートでした。今営業してれば違う結果になっていたんではないかと思います。

2.サンリオ劇場 アーバンヒルの隣にありました。私はこけらおとしに入った記憶あり(確かくるみわり人形を見たような?)。劇場内は綺麗で清潔でオシャレな感じでした(輝竜会館や常盤館のような怪しげな感じは無い)。

映画を見終わると隣にレストランがありそこでなにかを食べたような記憶あり(そのレストランは数年後取り壊され後のサンリオ劇場2となりました)。またサンリオ劇場に入ったのはそれが最初で最後となりました。今は西口公園前にサンリオ劇場がありますが私は嫌いです(学校の視聴覚室で見ているみたいで)。最近映画館にオシャレは必要無いと感じてきました。昔の汚く危ない感じも魅力のひとつと思ってきました。

[215吉岡、ゆたか堂・・・ 投稿者:表の家                                                      投稿日:2005/12/31(Sat) 01:56 [返信]

いやあ~詳しいですねえ・・・吉岡で買った物、私の場合はもっと原始的な物でして、ニッキの根(赤い紙で結ばれて)や甘味の付いた紙、そしてクジですね。ふがしは懐かしい。当時ハリスのガムとかフルタ、フルヤと言ったメーカーが色々なものを出していた。アンズはあのビニールに入った物でしょ?冷凍した物もあったけど・・・よく食べたよ。

ゆたか堂は北部小のプールサイド側にありましたね!懐かしい。

[214松戸ベスト100 投稿者:ミスターT                                                        投稿日:2005/12/31(Sat) 00:57 [返信]

1.吉岡文具店 北部小学校の前にあり私もよく行きました。目的は店の前にあるガチャガチャ(当時20円)。ウルトラマン怪獣の消しゴムがメインだったが、その他にもルービックキューブとスネークキューブのバッタ物、シーモンキー、カブトガニの卵、スライムのバッタ物、などがありました。

毎週土曜日にそのガチャガチャのメーカの人がガチャガチャの現金回収及び新作の入れ替えを行っており、私たちは店の横でその様子を見ていて新作をやるのを楽しみにしていました(メーカーの人はガチャガチャの新作の時は始めの4個は必ず当たりを入れてくれた為)。あとはヨーヨーも人気がありました(コカコーラ、スプライト等の銘柄が入ったもの)。

駄菓子も結構ありましたね(ふがし、チョコバット、のらくろガム等)アイスもよく買いました。アイスで思い出すのがピンクレディーがCMしていた「宝石箱」当時150円。150円のアイスなんて当時の私には高嶺の花、あんずやデリカ、ウマカ棒で満足していました。

2.ゆたか堂  こちらは北部小学校の裏にありました文具店です。行く目的はほぼ吉岡文具とおなじです。でもこちらはプラモデルが豊富でした。当時「ロボダッチ」というものが人気があってよくここで買ってもらいました。その他にも戦車やスーパーカー、扇風機のプラモがありました。

現在では共に店を閉めています

[213ドンガラカッタ 投稿者:表の家                                                              投稿日:2005/12/31(Sat) 00:23 [返信]

「色々あります、色々ね~! ドンッガラカッタ 綺麗に 塗りましょね~♪」という歌は聴いたことがないです。これは東京地方で歌われていたのですか?

[212松戸ベスト100期待します 投稿者:表の家                                                投稿日:2005/12/30(Fri) 02:05 [返信]

う~ん!プロレスの話題は私も嬉しいです。実は1982年前後から浜松、1984年頃から海外生活が
多くなり、それで松北堂の動向が分からなくなってました。色々と情報が分かり嬉しいです。今住んでいらっしゃる方は違う人だという意識が全然なかった。勘違いだったみたいですね。

ドリーファンクジュニア、テリーファンクジュニアの兄弟には夢中になりましたヨ!でも当時は殆ど松戸に居りませんでしたので運動公園の試合は見たくても見られなかったんですね・・・当時、ポスターが大々的に貼られていたというのは知ってます。

東京スポーツはよく見ました 笑!ゴングなどに掲載されていた技の分解写真を良くコレクションしました。松戸ベスト100期待します

[211私の松戸ベスト100 投稿者:ミスター                                                    投稿日:2005/12/29(Thu) 23:55 [返信]

1.松北堂書店 学校から帰ってくると松北堂に立ち読みに行くことが日課となっていました。私も表の家さん同様プロレスが好きでしたので、ゴング プロレス誌を毎月買っていて、家にある本の約9割は松北堂で購入していました。確か85~86年ごろ息子さんが交通事故に遭われて店を休業しています。それから退院して店をまた始めましたがすぐに店をやめてしまいました。89年ごろはもう別の人がすんでいたみたいで、みのり台に引越したのもその頃だと思います。ただ今でも本屋をやっているかは私にはわかりません

2.松戸運動公園体育館 学校の部活動でも活用したが私にとってはプロレス会場。83年に新日本が来た時は入場者が4800人(東スポ調べ)ほんとにギッシリ入っていました。

その後も何回か行っていますがあれほどの人は見られませんでした。松戸はテレビ中継も数回やっており(ファンクス兄弟対決など)ますが、なぜが全日の最強タッグの開幕戦を行ってしまい、翌週の週刊プロレスで従来通りの会場(後楽園ホール)でやるべきではなかったのかと酷評されていたことを思い出します。

[210型屋ですね 投稿者:表の家                                                                   投稿日:2005/12/29(Thu) 15:01 [返信]

あ、型屋さんのお話ですね!そもそも限られたお小遣いの中で遊ぶわけでして、大きな型などを持つなど夢の又夢でした。大きくなったらあの大きな型を買うのだと思っていたのですが、こんな歳になってみてまさか今更、買うことはないわけでして・・・考えてみれば所詮貧乏な子供だったのですね。

でも、当時は周りを見るとお金はないし、青っ鼻をたらしているようないかにも貧相な子供は多かった。みんなそうだったから自分だけが貧しいのだという意識もなかったんですね。当然ながら裕福な家の子もいるわけですが、貧しい子の方が圧倒的に多かったのでどうしても裕福な子は目立つ。そして裕福な子供と遊びたがる・・・という構図もあった。

溶かした鉛を入れるときに絶対やってはいけないのは濡らした型に溶かした鉛を流し込む事なんですね。あれをやると飛び跳ねます。危ないです。まあ、よくあんなことをやったのだと思います。

[209古いネタに反応 投稿者:pirarinn                                                          投稿日:2005/12/29(Thu) 14:12 [返信]

来客が増えればそれだけ情報も増えて楽しい。「色々あります 色々ね~ ドンッガラカッタ 綺麗に 塗りましょね~♪」表の家さんも粘土で遊んだようで非常に懐かしいです。私も小学校の頃お寺の境内にやってくるとよく遊んだのですが同じ親爺だったのでしょうか?亭主に聞いてみたら尾久の八幡様の境内でやったことがあるそうでした。

荒川区・葛飾区・松戸市・・・他は何処に出ていたんだ?地域限定の遊び?金粉・銀粉その他多数の色粉、今戸焼きの型・・・やはり父が半田の鉛を流し込み数種類の文鎮を作ってくれました。父が作っていたのを見ていた記憶では表の家さんのように跳ね無かったと思うが・・・

[207] コメントありがとうございます 投稿者:表の家                                          投稿日:2005/12/29(Thu) 09:26 [返信]

松北堂書店付近に住んでいらっしゃったというのは驚きです。もしかするとYさん?そのもう少し近くのNさんとは現在懇意にしていただいてますよ。松北堂が稔台に越しているとは思いもよりませんでした。今度行ってみます。ビンのコーラはペプシとコカコーラが当時あったと思います。家で飲食店をしていてペプシを出していたのでペプシ系ですが、何だか懐かしくなりますね

[206] 懐かしい 投稿者:ミスターT                                                                 投稿日:2005/12/28(Wed) 21:22 [返信]

表の家さん 初めまして 今回初めて書き込みします。私は松北堂書店の裏に長年住んでいたものです。今は松戸を離れていますが、このHPを見まして懐かしさいっぱいです。特に松戸製氷、二葉屋 、森谷パン、この存在をまさかHP上で見ることがあるとは思いませんでした(ちなみに松北堂書店は みのり台に店を移転しました)。

私の松戸ベスト100 松戸輝竜会館(もちろん改築前 輝竜 バンビの頃)輝竜会館がなくなると聞いたときは本当にショックだった。そのなくなる数ヶ月間お客のリクエストに応えるといった形で今までに上映した中から懐かしの名画を上映していました。

(燃えよドラゴンがリクエストが多かったみたいだが権利の関係で上映できず残念)あとここで飲むビンのコーラ(小)はおいしかった あと表の立看板の大きさ(ジョーズ公開の時は恐ろしかった)
つづく

[204コバエ 投稿者:表の家                                                                         投稿日:2005/12/28(Wed) 08:28 [返信]

ショウジョウバエ(うちではコバエといいます)は、ラッキョウの塩漬が好きらしく、どこからともなく集まってきますね。ラッキョウを食べて口の中でカリカリやっていても顔の周りにブンブンなんて事も。◯も好きらしいのですが、アレを作っている時は、何故か寄ってきません。

多分活発に発生する炭酸ガスとアレで苦しくなるのかもしれませんね。

キンバエはやはりやだね。
キンバエ=糞 というイメージが強すぎる

[203] 好塩菌 投稿者:pirarinn                                                                      投稿日:2005/12/27(Tue) 14:18 [返信]

確か海の魚などに着く腸炎ビブリオですね。真水で洗えば取り除けるはず。魚の細菌は余り気にならないが肉は・・・祖母が五月蠅かった。

[202] 蠅取りリボン 投稿者:pirarinn                                                             投稿日:2005/12/27(Tue) 14:13 [返信]

今でも使っています。殺虫剤は使わないので重宝しています。野菜に付いてる農薬にうるさく言うわりに殺虫剤を多用するのは理解できない~。今年の獲物は多数のショウジョウバエと家バエ数匹。一度付いても結構長生きするのには驚きます。今年驚いたのは近所に新しく出来たスーパーのパン売り場。パンにキンバエがたかってるよ~(恐)

余程美味しいのかと思うが、見てしまった以上絶対に買いたくない。家バエならまだしもキンバエだよ。火を通す物なら気にしないが菓子パンだよ。我家と隣家のブロック塀の間にもイノモトソウとオニヤブソテツだけは育っています。よく似た風景には笑ってしまいました。

「そうか・・・小さいコハダの方が美味しいと思っていたらこれはシンコと言うのか」by娘。毎年季節には言われてるよ~。寿司屋に連れて行けと言わないだけ良いけどね。

[200] 好塩菌? 投稿者:表の家                                                                        投稿日:2005/12/26(Mon) 10:22 [返信]

>片手に携帯で会話しながらもう片手で煙草を指に挟んで自転車
>乗ってるの見たぞ、あんたには出来ないだろ。
お嬢さんに自慢しているpirarrinさんの姿にまず笑えた。それにこの自転車に乗る人、曲芸師みたいですよね!

>娘がコハダを食べたい
夏の間「しんこの季節だ。しんこが食べたい」なんてまさか言わないでしょうね? 笑!ところで煮た豚足に酢みそを付けて食べるのは私は好きです。

>家は食生活が変なのさ~。
「母も又真なり!?」なあ~んて事あります?

>生肉を切った包丁とまな板でそのまま洗わず野菜を切る
これは清潔かどうかの問題と、好塩菌(だったっけ?)の問題もありますね!肉を処理するときは大抵塩を使うから・・・やっぱり危ない。

>豚足・鳥の手羽先・・・気持ちが悪い、と言いながら
>コラーゲンのサプリメントを取る
蒲鉾という魚が板に乗って泳いでいると思っている小学生がいたらしいけれどやはり元の形を知る、子供に見せるというのは大事だよね

[198] 足 投稿者:pirarinn                                                                            投稿日:2005/12/26(Mon) 02:21 [返信]

ユリカモメの足は赤と思いこんでいたら時期によって違うんですね。改めて勉強。以前からつれづれ等を読み逃げしていたのですが、書き出すと止まらない。もみの木は材質が良く無いので日本でもかまぼこ板や卒塔婆位にしか使わないそうですね、チップにリサイクルするならまだ良い方では?最近カラスがやたら鳴くので表の空き家に死体でもあるのでは?なんて考えていたら表の家さんの写真。
もう災害は嫌だよ~。大きな地震の体験はないが普通よりは私も修羅場をくぐってる(?)

昨日娘が「今日凄い物見ちゃった!」
「どうした、ネズミでも道路で潰れていたか?」
「そんなのは珍しくない!女子高生が煙草吸いながら歩いていた」
「そんなのだって珍しくない。片手に携帯で会話しながらもう片手で煙草を指に挟んで自転車乗ってるの見たぞ、あんたには出来ないだろ。」

娘がコハダを食べたいと言うので亭主がY池に買い物へ。市販の酢漬けは化学調味料が利いていて嫌だと我が儘な娘。ついでにアメ横で「豚足4本」と「大腸2㎏」を買って来させたところ、店で間違えられて「大腸」と「小腸」各一㎏。油の掃除に時間が掛かるが、覗きに来た娘「大腸」を指さし「こっちは美味しそう」

小学校の給食で「煮込みうどんなのに煮込みが入っていなかった」と嘆いてた娘。家は食生活が変なのさ~。ナマコを知人に聞いてみたら見た目が悪いので普通の家庭では調理しないんですね。以前Oー157が流行ったとき回りの主婦に聞いた処、「生肉を切った包丁とまな板でそのまま洗わず野菜を切る」と聞いたときと同じくらい驚きました。

私はハンバーグだって素手では捏ねられないし、生肉切ったらとことん洗うぞ。豚足・鳥の手羽先・・・気持ちが悪い、と言いながらコラーゲンのサプリメントを取る方が変だよね。キムチだって道ばたの方が様々な乳酸菌が入って良いのでは?

[196それは・・・ 投稿者:表の家                                                                  投稿日:2005/12/24(Sat) 02:20 [返信]

>最近此処でばかり遊んでいたら

私の駄文で色々なコメントをいただいて、嬉しい限りです。とても励みになります。中々複数の掲示板に平均にコメントしていくというのは難しいですよねやはりどうしても濃淡が出来てしまう。

昨年末からFC2 networkという、SNS(ソーシアル・ネットワーク・システム)に嵌っていたのですが、表の家でのトピック作成とFC2 networkでのトピック作成の両立はやはり難しいぃ~。今日も遅くまで残業してしまった。「一年の計は元旦にあり」なあんて言いましたが、昨今はあまりに便利すぎて元旦からお金を使うことに抵抗がなくなりましたね。

[195蕎麦 投稿者:pirarinn                                                                         投稿日:2005/12/24(Sat) 00:08 [返信]

最近自分で手打ちする人増えたね。再びカキコするのにはパワーが切れた。娘は布海苔繋ぎの蕎麦が好き。蕎麦つゆは合鴨を入れた温かい汁。最近此処でばかり遊んでいたら今までカキコしてた処の掲示板主に「ナンカ怒らせた?」とメール貰ってしまった。年末・・・まだ年賀状もやっていない・・

最近元旦から営業してるスーパーも多く、全然正月らしくないですね。客に取っては便利かも知れないが従業員やその家族は大変だ~。

[194あらあら、蕎麦のお話し読みたかった 投稿者:表の家                                  投稿日:2005/12/23(Fri) 00:26 [返信]

あらあらフリーズとは・・・蕎麦のお話し読みたかったなあ・・・師走もここまで押し迫りますと仕事の処理が追いつかず、ホームページ更新は遅れがちになります。よろしくお願いします

[192韓国海苔 投稿者:pirarinn                                                                   投稿日:2005/12/22(Thu) 18:44 [返信]

最近何処でも売ってるが結構化学調味料利いてるもんな~。一度貰ったがびっくりした。蕎麦について長々書いたらフリーズ。自然通信でも書いたが本当に何処に行っちゃったの~。

[191韓国の事 投稿者:表の家                                                                      投稿日:2005/12/21(Wed) 08:19 [返信]

保健所がうるさいのか、メーカーが脅すのか、国民が過敏なのか分からないけれど妙に清潔にこだわっている事がありますね、しかも必要以上に・・・小さい頃はギョウ虫検査、回虫検査というのを
やらされた事があったけれど、今はそんな必要は殆どないんでしょうね。キムチに寄生虫がいるというのも騒ぎすぎる様に思います。

騒いで叩けば、意識の低い人は多分ただ、短絡的に「不潔である」と感じるだけかもしれない。でも、ソウルの街に行くとキムチの樽が道路のあちこちにあって、蓋も開いていて、その方が余程驚くけれど、だからと言って食べたくないとは思わないよね。

そういえば某メーカーの知人と香港で話をしたときに「世界で一番味○素(化学調味料)の消費量が多い国を知ってますか?」と聞かれた。中国かなあ・・・タイかなあ・・・と思っていたら、実は韓国なんだそうです。ソウルの味○素支店長が言っていたので間違いないそうです。

[190キムチ 投稿者:pirarinn                                                                      投稿日:2005/12/20(Tue) 22:14 [返信]

中国からの輸入キムチに寄生虫が居ると騒ぎになったことがありましたね。芋虫が居て問題になったこともあった。娘と私は「居て当然じゃん。騒ぐ方がおかしい」一寸以前の日本だって当たり前だったのでは?自分が直接手を下したのではない限り、野菜だって洗ってあると信じる方が甘い!裏で何やっていることやら(笑)

C@@Pの業者だって甘いよ~(爆)「薬を間違え虫食いになった、S協に売ってしまえ」なんて小話がある。安く建築しろ・・・鉄筋を抜く。細くする。同じだよね。

[189中国産と日本の消費者 投稿者:表の家                                                    投稿日:2005/12/20(Tue) 18:14 [返信]

>なまこを切るとき必ず娘が小皿を持ち、腸を待ち受けてる。

普通の一般家庭でナマコを料理するというのはかなり自然に対する意識の高いお家柄ではないでしょうか?うらやましく感じました。

ところで私は◯を飲み一定限度を超えますと眠ってしまうタイプです。

>中華料理を食べたくなる程中国の公害が酷いのなら、
>中国から輸入している野菜はどうなんだ?

野菜の問題は公害というよりは化学肥料、農薬使用に対する人的な問題が存在するようですね!香港に居た当時はキャベツ、ほうれん草などの葉物はなるべく良く洗うようにしなさいと言われました。

ただ実際の問題は日本人の「綺麗な野菜、形の整った野菜」嗜好がそのまま化学肥料、農薬の使用に結びついているという話しを聞いたことがあります。日本の大手のスーパーや商社を始めとした輸入業者は日本人の嗜好に合わせた大きさが寸分違わないキュウリだとか、形の綺麗な大根だとか要求が厳しいんだそうです。

仮に有機農法でやれと言ってもその他の要求が強すぎるために化学肥料、農薬をバンバン使わざるを得ない。日本の消費者は綺麗な大根=良い大根だと信じ、綺麗な大根を選ぶという事が賢い主婦だと思っている節があるので、目下のところそういう野菜を作らざるを得ないらしいのです。これは困った問題です。

だからと言って虫の食っているキャベツだったら喜んで買っていくCOOPの業者も単純嗜好らしくそのまま信じていいのかどうか困りますが・・・

>知人に中国の輸入製品は絶対に買わない。と言うのが居るが私は
>避けようがないと思うんだよな~。

おっしゃる通りです

>最近緑茶だって中国から輸入してるだろ・・・

お茶は新芽ほど高級品になりますが、ただし新芽は最も上の農薬が掛かりやすい場所にあるという事実があります。つまり高級品ほど農薬が残りやすい番茶を飲むほうが安全という妙な事実があるようです。

[188コノコ 投稿者:pirarinn                                                                      投稿日:2005/12/20(Tue) 14:23 [返信]

昨日は公園を検索してしまった。八柱にあるんだね知らなかった。今年は初めて八柱霊園に行ってあまりの広さにびっくりした。なまこを切るとき必ず娘が小皿を持ち、腸を待ち受けてる。娘は◯の肴のような物が本当に好きだよ。成人したら怖い・・悲しいことに◯癖が悪く、しつこくからむ人間は嫌われるよね~。◯を飲まなきゃ言えない人なのかも知れないが、度重なるうちに回りから人が居なくなる。

ジュンサイって結構丈夫で増えるんだけど、何故かあの公園では見たことがない。実家の屋上など増えすぎて困る程だが栄養状態が悪いのか食べても不味い。中華料理を食べたくなる程中国の公害が酷いのなら、中国から輸入している野菜はどうなんだ?知人に中国の輸入製品は絶対に買わない。と言うのが居るが私は避けようがないと思うんだよな~。最近緑茶だって中国から輸入してるだろ・・・

滅多に外食をしない我家には関係ないが、外食産業など殆ど依存しているのでは?アメ横のスッポンだって「中国」「国産」と別れているが、スッポンは答えてくれない。

[18720代の女性も参加で 投稿者:表の家                                                    投稿日:2005/12/18(Sun) 23:42 [返信]

今回のプチ勉強会、懇親会は20代の女性と19歳の男性が参加したのでかなり盛り上がったわけです。勿論19歳の男性は未成年なのでウーロン茶だけでしたが・・・ところでジュンサイ池の野草実験池(というのかな?)ではジュンサイを育てているみたいですね!私も実際にジュンサイがあるところは見たことがありませんが・・・

[185] ◯ 投稿者:pirarinn                                                                         投稿日:2005/12/18(Sun) 18:12 [返信]

良い◯だったようですね。気のあった仲間と楽しく飲むのが一番。日本だって一時は外国からすれば見られた物では無かったのでは?今だって環境に優しくないよ~。もっと米を食べれば環境もよくなるはず。米のジュースも可。ジュンサイ公園はお墓が近いからよく行くぞ。昔は「マムシ注意」の看板もあったが最近無いな。クレソンがはびこってるのは見るが、ジュンサイ・・・見たこと無い。

シャジクモ・・・看板のみだな。大町と同じで湿地の開発のしようが無かったのだろうが良いところだよね。

[184絶滅危惧種 投稿者:表の家                                                                   投稿日:2005/12/17(Sat) 21:12 [返信]

ベッコウトンボは絶滅危惧種として紹介されてました。中国の公害は見るに堪えません。あれを見ると中華料理を食べる気が無くなりますね!今日は田中先生のプチ勉強会に行きました。結構飲んだぁあ~

[183桶ヶ谷沼 投稿者:pirarinn                                                                    投稿日:2005/12/17(Sat) 15:26 [返信]

娘が保育園の頃桶ヶ谷沼のベッコウトンボのことを書かれた本にはまったので、実際に行ってみたことがある。本に書かれていた無粋なパイプを避けながら歩いた。実際にベッコウトンボを見ることは出来なかったが娘は喜んでいた。「秋津国」トンボの国と言われたこの日本、田を耕し米を作っていた事により守られていた自然、これ以上破壊されたくないですね。今中国が発展による公害のまっただ中。難しい問題じゃ~。

[182ミカンの味 投稿者:表の家                                                                   投稿日:2005/12/17(Sat) 07:31 [返信]

そうですね!私が果物屋さんでアルバイトしていたウン十年前、LL,L,M,S玉というのがあって、大きい方から順に高いんですね!でも味の良さは小さい方が一番だった。皮肉な物です。あの変な書き込みは自動的に書かれているのか、随分マメに書き込まれてますね。見つけたら消して居るんだけれど、何とかならない物かと思ってます。

[181おかえり~♪ 投稿者:pirarinn                                                                 投稿日:2005/12/16(Fri) 21:43 [返信]

昨年バンペイユを頼んだところに今年も頼んだら、今日蜜柑が一箱送られてきた。毎年「日の丸」と言うブランドの蜜柑ばかりを購入しているが、送られてきた蜜柑、自家用らしくサイズなどがバラバラ。見た目も・・・娘は大小混ざっていて、葉っぱが付いてる、傷も付いてる、で大喜び。おまけに味が昔の蜜柑!!

あまり蜜柑を食べない私もいっぱい食べて、ぼちぼち帰ってきたかな~と開いたらタイムリーに蜜柑。最近は日本の果物、大きさ・見場・甘み重視で味がおろそかになってるよね。そう言えば変な書き込みも微妙に文字の羅列が違うので一寸面白かったがいったい何の意味があるのか?まったく腹立たしいやっちゃ!

[180帰国しました 投稿者:表の家                                                                   投稿日:2005/12/16(Fri) 08:16 [返信]

帰国して参りました。昨晩はバタンキュー!!はさみ虫は朽ち木の下に隠れているよね!水道メーターの中にいたり何となくジメジメとしたところにいた。オケラはどうだったかなあ・・・何処にいたんだろうか?忘れてしまった。良く捕まえて男の子同士である遊びをしたんだけれど・・・笑

[179オケラ 投稿者:pirarinn                                                                      投稿日:2005/12/14(Wed) 16:04 [返信]

オケラだったら私の財布に住み着いてる!!(*^_^*)。言われて気が付いたが最近見ないね。春先にジーと鳴いて、ミミズが鳴いてると言った物だが、どうもツユムシみたいだし真偽の程は?モグラ塚は水元公園でたまに見るが、オケラは土を掘らないと居ないよね?はさみ虫はまだタマに家でも見るぞ。青島か・・・早く帰ってこないと変な書き込みに占領されるぞ(含・私)

[177青島へ 投稿者:表の家                                                                          投稿日:2005/12/13(Tue) 04:02 [返信]

このところ徹夜作業が続いてます。本日も寝てなくて、朝9時半の便で中国の青島に行きます。暫く、更新はなしね!

[176食べないよ! 投稿者:表の家                                                                 投稿日:2005/12/12(Mon) 00:18 [返信]

大丈夫!シキミは食べないよ!シキミは実際に見る前に図鑑の上で勉強していた植物です。今年の三月、市川博物館主催の観察会で初めて花の咲いている状態を見て、これかぁと思いました。図鑑で見たシキミの実のいかにも憎憎しい?!イメージに比較して、花は白くて何と可愛らしいかと思いました。花のうちは毒はないそうですね!

そういえばモグラもあまりみなくなったなあ・・・あと、オケラなんてたくさん居たのに・・・

[175しきみ 投稿者:pirarinn                                                                      投稿日:2005/12/11(Sun) 22:19 [返信]

「悪しき実」がなまってシキミ。毒があるから表の家さん食べないでよ。神社は似た葉っぱの榊。不思議に思って熱心な信者の知人に聞いてみた。「毒があるからモグラなどにお墓を荒らされないよう植えておく」と教えてくれた。非常食にもなる彼岸花と同じ理由かね。

>金町の駅の付近に醤油を量り売りで・・・

エッ、知らない!量り売りのお店も減ったね、私が知る限りでは三ノ輪の味噌やぐらいかな。以前は隣でもみそを量り売りしてたがコンビニに為った。魚や・肉や・八百屋・酒屋。「や」が付くお店は軒並み閉店してる。元魚屋のお兄ちゃん(いつの間にかおじさんになってた)が先日言ってた。私が居る此処の商店街も数えてみたら一年に一店以上の割合で閉店してる。

[174残念 投稿者:表の家                                                                            投稿日:2005/12/11(Sun) 09:34 [返信]

植物の勉強をしていると本当に色々な名前で呼ぶ人が居ます。自分自身の容量の問題もあって、当初は中々受け入れることが出来ませんでしたが、でも土地の呼び方などもあり、幅があって面白いのかもと思うようになりました。

そういえば東京港区西新橋の南桜公園にHypericum Calycinum Linn.(ヒペリカム カリシナム)
という低木があります。名札にはオトギリソウ科分布=ブルガリア トルコとなってます。ヒペリカムというのもヘペリカムという方も居ますし色々ですね!ヒペリカム カリシナムはビョウヤナギの類似種で、セイヨウキンシバイとも言うそうですね!キンシバイとの違いなどがあるサイトでかなり話題になっていたっけ・・・

>「Shiraume」が理解できず「しぇらーめ」ってどういう意味?と聞いたなら
「私もそんなの知らんめ!」と言われたりしてね!

造り醤油屋という事でしょうか!残念ですね!そういえば金町の駅の付近に醤油を量り売りで売っている店がまだあったなあ・・・スーパーばかりで安い物を探す事を考えるとそういう価値観が芽生えなくなってしまうのでしょうね!核家族が進みすぎた弊害かも・・・せめて道具を博物館に寄付するとか何とかしてほしいなあ・・・

[173学名 投稿者:pirarinn                                                                         投稿日:2005/12/11(Sun) 00:22 [返信]

いや~面白いね。笑ったよ。私はコエビソウだと思っていたので検索してみました。そうしたらエビのしっぽがベロのように見えるんじゃなくてベロベロネって学名なんだね。「ビヨウヤナギに似ているけどなんだろう?」と私が植物を見ていたら「みんなヘペリカムの仲間よ」と一緒にいた人が教えてくれたのと同じだね。

学名をローマ字読みするか英語読みするかによっても違ってしまう。「Shiraume」が理解できず「しぇらーめ」ってどういう意味?と聞いたなら爆笑された過去がある私。

話はまるっきり違うが、お気に入りの醤油やさんが年内で閉店。今のように丸大豆が有名に為る前から国産丸大豆・天然塩等素材にこだわった製造所だったのに工場長が亡くなったので仕込みが出来ず閉店、木桶で2年間醸造させてたそうだが設備ももったい無いよね。松戸の無くなってしまったお店の話しも改めて残念に思えた。

[171スイカズラは? 投稿者:表の家                                                             投稿日:2005/12/05(Mon) 20:53 [返信]

海外では葛以外にスイカズラも問題になっているように思った。

>「少し舐めたくらいで味が判る程味覚が鋭くない」

この毒づき方が何とも言えないですね! ま、`相手の出方次第では買いますよ!`と言っているように感じますが・・・笑
`植物は一年のサイクルで見ないと分からない`というのは確かにそうですね!植物は様々な色の花、様々な色の実など最もその植物を特定出来るに等しい、状態であれば分かっても、落葉してしまうとさっぱり分からないのが殆ど

冬芽や幹で分かるようになれば楽しいんだろうなあ~と思いつつ勉強しても、この道は茨の道。そんな簡単じゃない

大町にフジバカマありましたか・・・勉強が足りないなあ・・・ツリフネソウのネームプレートは見えましたけれどね!笑
そういえば今日、虎ノ門の岡三証券の交差点付近にあったエゴノキがカットされていて寂しかった。秋には実がなっていたのに・・・

[170推測 投稿者:pirarinn                                                                         投稿日:2005/12/05(Mon) 13:05 [返信]

アレチウリはあくまで推測です。海外では日本の葛が問題になってるんだよね。ヤブガラシは冬枯れるから、木が枯れる事はあまり無いと思うが、一年中青々としてるキズタとか・・・あれ?また頭の隅で棘が・・・何処かで見たな・・・試食・・・少しだから美味しく感じるのでは?松戸の伊@丹で味噌を試食販売してたとき

「少し舐めたくらいで味が判る程味覚が鋭くない」と言ってやったら「家の味噌は絶対に違いが判る!」と威張ってたので買ってきたら本当に旨かった。後は大概私もはずれだな~。それに試食すると断れなくなるから近づかない。

フジバカマはまだ判る状態で大町に有ったよ。かれた一本の茎に「ツリフネソウ」と言うネームプレートが結構有ったしね(^_^;)。植物って最低一年のサイクルを見ないと判断が難しい。

[169アレチウリ 投稿者:表の家                                                                   投稿日:2005/12/04(Sun) 18:40 [返信]

アレチウリですか・・・そういえば、先日、松戸市北小金から富士川を通って、流山の市野谷の森に行くときに、アレチウリが土手にいやという程はびこってましたっけ・・・ヤブカラシもそうやって巻きついて樹木を枯らせるのだと、話しでは聞いたことがありますが、実際にヤブカラシに捲きつかれて立ち枯れた木は見たことがない。

植物の勉強はまだ日が浅いので、知りたいものは延々とあります。名前を先に知っているけれど実物を見たことが無いもの実物が先で何だかさっぱり分からないもの・・・今年フジバカマとワレモコウを見たかったのですが、残念ながら出会えなかった。来年観察できればいいかと気長に考えてます。

https://omotenouchi.jp/

[168ヌルデかぁ・・・ 投稿者:pirarinn                                                          投稿日:2005/12/04(Sun) 16:35 [返信]

私も非常に疑問に思っていたんです。街路樹の植え込みに混ざって生えてきても必ず大きくなることなく抜かれる。ウルシに似てるが・・なんだぁ?そのうち調べようと見るたび思い、帰ってくると忘れてた。検索の結果私も一つ学習しました。ありがとうございます。風邪には水分を取って寝てるのが一番だそうですが娘に「寝てられる人は良いよな~」と何時も怒られてる。

ジャスミンも困りものだが新潟の山林ももっと訳のわからない外来植物に覆い尽くされていた。「おい、車止めろよ、写真を撮って調べたい」「回りを見てよ!こんな処で止められるわけないでしょ!!」と言うわけで写真は撮れなかったが不気味な程沢山あった。カラスウリにも似たような葉、「アレチウリ」という外来植物かな?木が枯れるぞ。

[167うむ! 投稿者:表の家                                                                          投稿日:2005/12/04(Sun) 00:12 [返信]

pirarinnさんはかなり自然派なんですね

風邪を引いたときの対処として、苺が買えないときは蜂蜜、生姜、レモンをお湯で割ったのを寝る前に飲みます。リンゴを食べるときもあります。年期の入ったお医者さんはこんな事をいう。「風邪だな!リンゴを食べなさい」ってね

オニヤブソテツの件、もう一度見直してみます。そもそもオニヤブソテツだと思っていたわけですからね! あ、そうそう卵焼きにザーサイを入れる海南チキンライスの店が会社の目の前にあった。

[166笹の雪 投稿者:pirarinn                                                                      投稿日:2005/12/03(Sat) 22:17 [返信]

お豆腐料理で有名ですよね。同行の友人が桜鍋と同時に候補に上げたお店です。夜はお高いけどランチなら・・・と誘われたんです。八角は私も苦手。有名なホワイト餃子にも入ってた。(今はどうだ?)以前餃子にザーサイが入ってるお店があって、東京のど真ん中ならまだしもこんな住宅街で・・・と思っていたら、入らなくなりました。自分でチャーシューを作るけど、絶対に八角は入れない。

私も風邪薬は勿論サプリメントも嫌い!今年はネットを検索して渋柿を20キロ購入し、干し柿を作っています。ビタミンAやCが豊富だそうですね、市販のは薬品臭くて嫌い。お互い風邪を悪化させないよう気を付けましょう。鶯谷の羊歯は「オニヤブソテツ」で間違えないそうです。湧水の変更素早いですね。

[165笹の雪だったかな? 投稿者:表の家                                                        投稿日:2005/12/03(Sat) 21:45 [返信]

それとも笹の雪だったかな?

[164私も風邪だよぅ 投稿者:表の家                                                             投稿日:2005/12/03(Sat) 00:41 [返信]

実は昨晩からひどい風邪で喉は痛いわ、鼻水はでるわ、イヤになります。確かに、カボチャを食べた方がよさそうですね!会社近くの八百屋さんで早生の苺がワンパック750円で出てました。この時期だから仕方ないなあ・・・と思いつつも、ビタミンCをゲットする為購入。私は錠剤はあまり好きじゃないのね・・・

鶯谷の豆腐料理屋、「細雪」だったかな?忘れたけれど、あそこに言った帰り鶯谷のホテル街を見学したことがあります。女性がたくさん立っていて、騒然としていますね・・・ちょっと異様な感じがしましたっけ谷中は確かに舗装だらけかもしれませんね!大体、庭先の園芸種がメインかな!

桜肉とは風流やナア・・・もしかして元金持ちのお嬢様?

[163かぼちゃ 投稿者:pirarinn                                                                   投稿日:2005/12/02(Fri) 12:59 [返信]

冬至にカボチャを食べるのはビタミンAを取って風邪を引かないようするため。柚湯は体を温めてこれも風邪予防。ッテことを鼻水が止まるようティッシュを鼻に詰めてカキコしてる私。やはり二日続けての外出は堪える。昨日は桜鍋のランチ後、谷中七福神巡り。どこもかしこもアスファルトなのであまり面白い植物は有りませんでした。

鬼子母神でザクロの実を拾い、数粒味見してお地蔵様に返却。鶯谷駅近辺の土手で胞子を付けたオニヤブソテツとイノモトソウを発見。写真を撮ってきて、以前此処にあげたHPで再確認・・・返って判らなくなってしまった!吉原のソーP街と呼び込み、鶯谷のホテルとそこかしこに立ってる女性達。
驚きの社会勉強でした。

「姐は事件」結局は購入者の泣き寝入りになるでしょうね。たとえ裁判を起し勝ったとしても、無いところからは貰えない。本当にマンションなんか怖くて買えない(イソップの狐)

コメント

タイトルとURLをコピーしました