ご意見箱

過去のご意見箱2006年1月

goikenbako ご意見箱
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
スポンサーリンク
スポンサーリンク

過去のご意見箱2006年1月

[270アド街 松戸で 投稿者:表の家                     投稿日:2006/01/31(Tue) 07:13 [返信]

先週のアド街 松戸でDマート前の餃子タイ焼きが紹介されました。その影響は大きく、翌日はあっという間に売り切れになったそうです。

[269私も持て余しそうです サンザシ 投稿者:表の家             投稿日:2006/01/30(Mon) 13:00 [返信]

Field様
コメントありがとうございます。サンザシの実が親指と人差し指で出来る輪程度に大きいとはイメージしてませんでした。驚きです。普通のピラカンサと同じような大きさなのだと思っておりました。それにしても私が中国に何度も通っていた頃、植物にあまり興味の無かった事や、しかも露天の食べ物を買わないようにしっかりと監視(or 心配)されていた事もあってそういう植物も実も全く知らなかったと言わざるを得ません。

植物が少し分かるようになるとこういうことにも関心が持てて面白いものですね!次に行くときは新たな楽しみが増えたと思ってます。ただ、確かに羊羹状サンザシはあまり人気がありません。魚処`K`で皆さんに試食いただいたのですが、「もう一つほしい」という人は一人も居ませんでした。私も持て余しそうです。

[268サンザシ 投稿者:field                         投稿日:2006/01/30(Mon) 11:56 [返信]

山査子とは思い出深く、懐かしいものが出てきました。初めて中国(北京)へ行ったのが95年11月です。2週間の出張のため土日の休日があり、方々見て歩きました。このとき何所でも目にしたのが山査子です。中国では山査子が熟した秋になると、これを串に刺し、飴を絡めたものをそこら中で売っています。特に、明の十三陵を訪れた時は、縁日の屋台のように山査子の店が並び、多くの人がこれを舐め(食べ)ながら歩いているさまに驚きを感じたものです。

試してみようと思いましたが、通訳さんが露天ものは止めた方がいいと言うので止めましやが、土産にするならぜひこの山査子をと勧めてくれました。帰り道に、ドイツ系高級デパートの「燕沙友誼商城」で果実をロール状にした山査子を2kgほど買って中国土産としました。帰国後、仕事仲間や知人、親戚に配って歩きましたが、すこぶる評判が悪かったことを思い出します。

練物の山査子は、硬い羊羹のすっぱい味と言ったところでしょうか。私はその後、01~04年に年6~7回北京へ行くようになりましたが、誰かの希望が無い限り山査子は買ってきませんでした。重いだけですから。03年だったでしょうか、通訳さんがこっそり山査子の果実を持って帰りました。果実は親指と人差し指で輪を作ったくらいの大きさです。ひねた姫リンゴかカイドウの実のような感じです。生の果実はボケッとした甘さと酸っぱさで美味いものではありません。

種を持ち帰り土に埋めてみましたが、ついぞ芽は出ませんでした。日本では近年、この山査子が健康食品として注目を浴びているとも聞きます。さて、流行りますでしょうか?我家には2年前のロール状山査子と4年前の乾燥山査子が未だに残っております。

[264ちょっとつっこみ 松戸ベスト100 投稿者:表の家            投稿日:2006/01/26(Thu) 22:56 [返信]

忘れていたことが随分ありました。えぞふじは神田餃子屋の向かって左隣にあったお店でしょうか?一時期私は夜中にこの店に寄って帰りました。それで太ってしまったのですが・・・アワーズの位置がよく分かりません。当時私は松戸に居なかったのかも・・・豊田商店の跡地という事になるのでしょうか?セブンイレブンになっていた頃は知ってます。

土屋家具センターと書かれているのは、東葛家具センターではないですか?井沢ふとん屋の向かって左側ですよね!確か東葛だったように思うのですが・・・いかがでしょうか?それにしても色々と記憶が深いですね。とても興味深いです。そして刺激されます。

表の家

[263松戸ベスト100 投稿者:ミスターT                     投稿日:2006/01/26(Thu) 21:43 [返信]

松戸市根本商店街一言メモ

1. えぞふじ、神田餃子屋 共にラーメン屋です
子供の頃 家で出前をとる時 必ず神田餃子屋で頼みましたというか、ここしか無かったような気もします。ラーメンと餃子とチャーハンは定番メニューでしたが、いつしか味にも飽きてきて出前もとりませんでしたが、後に酢豚が美味しい事が分かりました。

えぞふじは入ったことはありませんでしたが 後に餃子が美味しい事がわかり、いつしか 餃子=えぞふじ 酢豚=神田餃子屋 ラーメン、チャーハン=幸来(北部小学校横)と 変則的な注文方法になりました。現在では幸来だけが営業してます

2. 山長、 団子屋です 隣は蕎麦屋でした 私は山長の店の中でクリームソーダを飲んだ記憶あります。今でもやっているのかな!現在山長は営業してますが 隣の蕎麦屋は無くなりました

3. 森谷パン パンを買った記憶はなく お菓子のみ購入
当時は隣の隣はガソリンスタンドでその裏はボーイスカウトの基地みたいな所だった。その裏に森谷パン工場があった。小学生の時 見学しに行った。現在は廃墟になってます。

4. やまとや  パン屋です 当時のお気に入りはアーモンドパン 二色パンなど 隣はレストランでした。2階もあったようだけど いずれも1階で生姜焼きを食べました。現在は共にここでは営業してません。現在は山崎パン工場の裏の公園の向かいで コンビニを経営しているはずです。

5. 森谷種屋  そのまんま花の種屋です。
ここの洋館のような建物が印象的、一度でいいから入ってみたかった。現在は駐車場

6. アワーズ  根本で初めて出来たコンビニエンスストアです。よくここで週刊プロレス、東京スポーツ、ザ プロレス、などの週刊誌、夏になると スラーピーやポストミックスみたいな飲み物もよく購入しました。しばらくして 道路左向かいの靴屋が無くなりマンションが建ち その1階にセブンイレブンが出来ましたが私はアワーズ一筋でした。ここが無くなっしまったのは残念でなりませんでした(経営者が何かに騙された?)。現在はマンションが建っています。

7. 松藤湯  アワーズ横にありました銭湯です
家の風呂がおかしい時 ここに通ってました。銭湯に行く=遊びに行く感覚でしたのでかなり楽しかった。脱衣所の上にある 大きなファンは意味があったのか 指名手配のポスターもあったなあ!風呂から出た後のりんごジュースやイチゴ牛乳はおいしかった。後年 後から出来た隣のマンションの住人から 風呂をたく煙がうざいということで、営業できなくなってしまい残念だ。
現在はマンションが建ってます

8. 土屋家具センター  私の小学生の頃からすでに閉店セールをやっていたような記憶あり、つい最近ほんとに閉店してしまった。ずいぶん長い閉店セールだったなあ。ほんとに無くなると なんとなく寂しい。現在はマンションが建ってます。

9. みづか  蕎麦屋です  新装開店して逆に入りずらかった
なんとなく豪華そうで 昔の方がよかったな。後年出前をよく取りました。現在も営業中?

現在ではこの商店街はほとんどマンション化しています。残っているのはほんの数軒。かつての活気はどこへやら 根本は死んでしまいました。

[261キカラスウリ 確認しました 投稿者:表の家                    投稿日:2006/01/26(Thu) 12:49 [返信]

pirarinnさんありがとうございました

キカラスウリのキは黄と書くようですね!勉強になります。アド町はあまり見たことが無かったのですが、どうやら調べたら1/28放送らしいですね是非録画したいと思います。

[260アド町 投稿者:pirarinn                        投稿日:2006/01/26(Thu) 11:38 [返信]

そう言えば今度のアド町は松戸だってよ。

[259カラスウリ 投稿者:pirarinn                      投稿日:2006/01/26(Thu) 11:37 [返信]

凄い雪の中行ったんだね。とても東京・千葉とは思えない映像、昔江戸川が凍り薄氷をモーターボートで割りながら進んだことを思い出した。大きなカラスウリは「キカラスウリ」だと思う。赤いカラスウリと違って食えるそうだ。天花粉はこのキカラスウリの根っこから作る。

以前娘がクラブのうち上げで「虎ノ門でランチを食べる」と言ってたので、サラリーマンのランチ時間は短いんだから12時から1時は避けるよう言ったところ、勿論1時過ぎに店にはいると言っていました。食べ放題のお安いお店があるそうですね。娘が美味しかったというのだから珍しい!

[257おもちゃ屋さんの事 投稿者:表の家                   投稿日:2006/01/19(Thu) 21:12 [返信]

ミスターT様へ
書き込みありがとうございます。おもちゃ屋のことなんですが、私のごく小さい頃は、春雨橋の東府屋でした。この店は現在人形がメインになっているようでしたが、私の小さい頃は色々なおもちゃを売ってました。それとワラソウは行かなかったのですか?

記憶ではワラソウは和服の葛西屋の横に一軒でしたが、その後アリタの横の道にお店が出来て、さらに西口の伊藤楽器と売り場を分け合いながら暫く、西口及び東口の両方でおもちゃを販売してました。ワラソウは藁惣と書いて元々、倉田惣兵衛という方が燃料屋さんをしていた店だと聞いたことがあります。

[256松戸ベスト100 投稿者:ミスターT                    投稿日:2006/01/19(Thu) 19:58 [返信]

1. 松戸駅 昔の松戸駅西口は今のようにデッキもなくシンプルな駅であった。西口の左側の階段はもっと広く入り口奥にコインロッカーがあった

右側の階段は当時のまんまだ 駅の下に立ち食い蕎麦屋があるけど、確かその左側に階段で上に上がるレストランがあった。いつもそこを通る時はそのレストランのショーウインドを見て「フルーツパフェおいしそうだなぁ」と思っていた。ここに入ったのは確か2~3回あったと思うがこのレストランはいつのまにか封鎖されてしまった。

西口交番の横に電話ボックスが3~4台在ったと思う この電話ボックスは東宝映画「マノン」のロケ地でかなり有名だった。私もテレビで見て「あーこんだけかぁ」と思いながら感動した。松戸祭りの時 西口のロータリーの真中に舞台を建てて、デビューしたてのピンクレディーを観たのが最古の思い出だ。松戸祭りは今も続いているが私が小学生の期間楽しめたものになってしまった。今西口商店街のアーケードが一部取り外され昔の面影が出てきた。そのうちデッキも取り壊される日も近いかもしれない。

2. 輝竜会館(補足) 当時は映画が娯楽の一つだった 私の家から旧水戸街道をまっすぐ歩けばいいので簡単だった。でも当時はものすごく遠く感じた。初めて観たのは「東宝チャンピオン祭り」だったと思う。映画館の前に着くと大きな立て看板を見ただけで興奮した。館内のロビーで何を観るかと映画のロビーカードを見たりするのも楽しみの一つだった。

輝竜会館は2階もあったがいつのまにか封印されてしまった。私的にはバンビ劇場の方が観やすかった。後に劇場の横に在ったレストランを取り壊し輝竜会館3にして。上映数を増やしたが廃館になってしまった(確か1999年頃)。

3. 松戸常盤館  三和銀行隣りに在った。当時は輝竜会館=東宝系 常盤館=東映系 だったので
常盤館はいやらしいイメージがあった。(ほんとのいやらしい映画館は 松戸京葉=にっかつ系)
後年 東映まんが祭りとか上映し子供もたくさん来場していたけど 私のイメージは昔のまんま

私がここに入ったのは 83年のブルースリーリバイバル上映が最初で最後だったはず。常盤館横にはゲームセンターがあり カップラーメンの自動販売機を初めて見たような気がする。ここは今ではラーメン屋 ここもよく店が変わるところだ。常盤館はいつしか取り壊され跡地にマンションが建てられた。

4. ふくやとみのや  ふくや(ボックスヒル前)みのや(ふれあい通り)は昔ながらのおもちゃ屋だった。ふくやはピンク色の建物でつい最近まであった。ダイエー 駅ビルも無い頃 おもちゃと言えば 長崎屋かふくやだった。ここで当時人気のあった「ミクロマン」を購入したような気がする。
ここは昭和57年当時 5~6年前人気のあった超合金ロボットを平気で売っていた。

(ダイエー ヨーカドーでもそんなものはもう無かったし売ってること自体考えられなかった )
時代がここだけタイムスリップしていると子供ながら感じていた。ここが閉店になる時セールをしていた(私の母は黒ひげ危機一髪をいとこに購入)。私は当時あまり興味が無かったが、今となってみればちょっと覗いてみればよかったなと思っている。みのやも同じ感想 ここの店は右が人形(ひな人形他)左がおもちゃと分かれていた。ここもタイムスリップした感じだ。今はコーヒーショップになっている。

5. アビーロード  アーバンヒル隣り レコードをよく購入した。初めて買ったのは ザ・ぼんち か あのねのね だったはず。ここをよく利用したのはポイントカードが有ったことが大きい。

6. ビデオシティ(根本) 近くにあったレンタルビデオ店 当時ビデオレンタル料 一泊二日 1000円だった。今では想像できないほど高い。今のビデオ店は ビデオかDVDだが 当時はVHSかベータがあり、私は初めてレンタルする時 間違えてベータをレンタルしていまいあわてて交換しにいった思い出がある。音楽CDもレンタルしていてもっともよく通ったところだ。

その他の所では北松戸駅の東口にもレンタルビデオ店があり 種類の豊富さに驚きすぐに会員になった。でも返却の時はかなりめんどうだった。

[255Wだったんですね 投稿者:表の家                    投稿日:2006/01/19(Thu) 08:18 [返信]

ヒバはWだったんんですねえ・・・勉強になります。帯状化の柳はこれから勉強しようかな・・・
柳は同定が難しくてね

上海蟹があるとは・・・それには上海の陽澄湖産なあ~んて書いてありましたか?

[253ヒバ 投稿者:pirarinn                         投稿日:2006/01/18(Wed) 17:47 [返信]

私は葉裏の気孔線がヒノキはYの字になっていてヒバはWの字になっていると教わりました。ネットで検索して葉を見たところ昨日のはヒノキみたいでした。並べて見なきゃわかんないよ~。ついでに柳の帯状化を検索したところ『帯状化した柳を「石化」と言う』と出ていました。

今日近所のスーパーに「上海蟹」が売ってました~。びっくりしたよ!

[250サワラヒノキヒバ 投稿者:表の家                    投稿日:2006/01/17(Tue) 23:38 [返信]

ヒバはまだ分かりませんが、緑ネットでの観察会では「触らないでのサワラ、卑猥のヒノキ」と教わった。葉裏の気孔線が×になっていればサワラ(サワラない(×))、葉裏の気孔線がYになっていればヒノキ(ヒワイ(Y))と言う訳。ところが、ヒノキの仲間にはヒバもあり、ヒバとの区分けがそもそも分からないし、ヒバにも色々な種類がある。だから気孔線だけだと中々見分けるのが難しそう。

また、コノテガシワやカイズカイブキ等は樹形が独特で一度見たら忘れない形ですね。(イブキは見ていないので、カイズカイブキとイブキの見分け方はまだ分かりません)ヒノキに比べサワラは葉が密集していないので、木の下に立って上を見上げてもスカスカでさらっとしている。密集してなくて爽やかなところからサワラとなったと読んだことがあります。これは本で読んだ。

また、自然通信社の田中先生には「サワラの樹形は遠くから見てもスカスカで樹木の先端がちょっと
尖ってますが、ヒノキは全体に丸みがかった頂点をしている」遠方からの見方を教わったことがあります。いずれにしてもヒバを特定できる特徴についてはまだ私は学んでません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

[249ありがとう 投稿者:pirarinn                         投稿日:2006/01/17(Tue) 18:27 [返信]

昨日は人間ドックでへろへろに疲れPC開けませんでした。絶食で最初に口に出来るのがバリウム・・・具合が悪くなっちゃうよ。原因として挙げられてる例どれも当てはまるような・・・(T^T)
容量はとんでもなく大きいらしいが、ここの所写真を沢山取り込んでいるからな・・・取りあえず写真をディスクに落として軽くしてみます。

ドックに飾ってあった花、名札が付いていた付いていた名札に疑問点がありました。「石化した柳」・・・これって帯状化になった柳の茎を金色に染めたモノでは?全体的に帯状化と言うことは園芸品種で固定されてることでしょう。表の家さんも柳の疑問点を挙げていたが・・・水盤の中で根を出す程丈夫な柳。

出ている新芽は丸い茎だが育つに連れ帯状化するのでしょうか?悩むな~一緒にあった説明がないのは「ヒバ・ヒノキ・サワラ」のどれだったのでしょう。今までだったら疑問にも持たなかったところですが表の家さんの影響だよ~。ドックの結果は「問題なし」。(後2㎏痩せるように言われた)

[248エラーの事 投稿者:表の家                       投稿日:2006/01/15(Sun) 21:33 [返信]

Pirarinn様へ
入り口のところでフリーズするという共通の点で他でも同じ現象が出た訳ですね!その他のところは分かりませんが、表の家のドアページはJAVA(プログラム言語)で作られております。従って、Pirarinn様のパソコンのJAVAのバージョンアップで対応できるようになるかもしれません。

お使いのパソコンはWindowsですか?それともMacですか?いずれにしてもブラウザを新しいバージョンにする事によってJAVAがアップデートできるはずです。そうしてみてはいかがでしょうか?そのほうが簡単かも・・・ブラウザ(例えばInternet Explorer)が古いために(JAVAも同時に古い事から)おきている現象化かもしれないからです。

ただ、むやみにブラウザのアップデートをするとメモリーが足りなくなる可能性もあります。お使いのパソコンがどういう状態なのか分からないのでこの程度のアドバイスしか出来ませんが・・・原因として考えられる事:JAVAが古い、OSが古い、メモリーが少ない、ハードディスクがファイルで満杯に近くなっている、デスクトップにファイルがたくさんおいてある、システムエラーが起きている、インストールしているソフト同士で競合を起こしているものがある等等です。
エラーチェックはしてますか?

[247多分、きっと落葉しているのでしょうね                  投稿者:表の家 投稿日:2006/01/15(Sun) 03:01 [返信]

湯島聖堂のカイノキの案内あります

湯島聖堂のカイノキ | 巨樹|樹の国・日本
サービス終了のお知らせ

でも落葉しているのでしょうね・・・

[246なんで~? 投稿者:pirarinn                      投稿日:2006/01/14(Sat) 23:29 [返信]

以前表の家さんのドアが出るページを開くとフリーズする話ししたよね。最初に開くページを換えてから巧く行ってたのに、ナント今度は今まで何ともなかった他の知人のページがフリーズ!!入り口を開こうとすると表の家さんと同じパターン。なんでだ~?本当にこの箱の中どうなってるんだ!!また変わった木を発掘しましたね、木曜日は医者だからついでに湯島聖堂行ってみようかな・・・と思ったがもう落葉してるな。

[245青空市場の事 投稿者:表の家                      投稿日:2006/01/13(Fri) 18:21 [返信]

昨日Sさんと話しました。さて、青空八百屋は今から30年前の1975年前後に花屋さんの付近で始めたそうです。途中で場所が移り、青空八百屋と平行してゲームセンターを営業。1985年頃から青空八百屋とゲームセンターをやめる。1986年頃から現在の位置でカラオケ+パーティールームを始める。さらにパーティールームをショットバーにかえて現在に至るとの事です。ル○ル○は19年営業ということになるかな?

また、古くは現在のあのル○ル○の建物は二階がサロン‘ハワイ‘一階がシャラントというスナックでした。ちなみに一階のスナック「シャラント」に行ったことがありますが、小瓶のビール一杯で2000円もしたので、驚いたことがあります。私はそのシャラントでマンハッタンというカクテルを飲んだのが初めてのカクテルの味でした。

[244ちょっとコメント 投稿者:表の家                    投稿日:2006/01/11(Wed) 17:12 [返信]

Tさんの当時の年齢なりの視点が実に面白いです。扇屋やポンテはTさんと内容が被らない部分を今度
書いてみようと思います。伊勢丹は日曜日に行ってみました。行ってみたら思い出してきましたよ!今はドライガーデンのようになってますね。

さて、ちょっとコメントさせてください。
1. ダイエー松戸西口店(現ディーマート)
a. 一階の店舗にはドムドムが入っていました。ただドムドムの前がミスタードーナッツであったかどうかは定かではありません。確か、2000~2003年の頃、ダイエー系がマクドナルドと提携するようになってドムドムが撤退したのではないかと思います。

b. 青空市場を経営していたのは野田在住のSさんです。新松戸でも同時に営業していた。Sさんによれば八百屋の後に開いたのは確かゲームセンターだったと思います。パチンコは他のオーナーの方がその後に開店したのではないでしょうか?今度聞いてみますね!Sさんは現在、その付近でル○ル○というショットバー&カラオケを営業されてます

c. ダイエー裏の古本屋はその後、韓国料理屋→中華料理屋と変遷し今に至ります

[243松戸ベスト100 投稿者:ミスターT                    投稿日:2006/01/11(Wed) 13:39 [返信]

1.ダイエー松戸西口店(現ディーマート) 私の家から最も近く利用した回数では松戸一番でした

オープン当時は4階がおもちゃ売り場 6階が本屋 レストラン スポーツ洋品店 ゲームコーナーがあったと思う レストランは下りのエスカレーターの前にあり私はいつも スパゲティミートソース コーラフロート などをいつも食べていた。

ゲームコーナーは当時テーブルゲームの全盛期であり ギャラクシアン パックマン バルーンボンバー 平安京エイリアン など最新の機種があったような・・・。後年 この6階のすべての売り場は無くなってしまった

地下にはキャプテンクックなるジュースやアイス売り場があった。私はいつもここで何かしら飲み食いしていて、パンチ焼き&ヤキソバがお気に入りだった。1階のテナントは当時ドムドムかミスタードーナッツだったような・・・。私のダイエーの印象はよく店がころころ変わってしまうということだ。店舗前には おしだ病院があってその隣には青空市場のような八百屋があった。

このご主人 この八百屋でもうけた金でパチンコ経営を始めてしまい(この八百屋の跡地で)すぐに失敗してしまった。このダイエー前はパチンコ屋がよく出来るけどいずれも短命におわっている 病院跡地のたたりか? ダイエーには今使用されてないエレベータがあったと思う。私も乗ったような気がする。1階の裏出入り口も今は閉鎖されている。

買物が済むとそこを通って帰宅していたのに ダイエーの裏には当時(サンモール)という喫茶店があった(今は古本屋)当時はお気に入りでよく行っていた。レアチーズケーキを初めて食べた場所でもある。最近はこういう昔風の喫茶店が無くなってしまい残念だ

2.ボックスヒル(西口) オープン当初は駅が近くなると私の家では大騒ぎした思いがある。実際便利だった。ここが出来てからは松戸駅まで行くことなく済んだ。当時ビル内から電車が見えることに度肝を抜かれたことを思い出す。屋上にビアガーデンがあったり、2階には喫茶店(今の花屋の上)もあり3階のホールみたいなところで大きめなTVがあり、ここで野球の日本シリーズを見た。

まさに昔でいう街頭テレビの感覚だった 1階ではシューアイスクリームをよく買った(ドライアイスをいつもつけてくれるので、それを水を入れた洗面器に入れ白いスモークをたいて 夜のヒットスタジオごっこをしたことを思い出す)。裏出入り口にはあんみつ屋もあったなー!あと吉岡文具店のおばさんがここが出来てから売上が落ちてしまったと嘆いていた。

3.イトーヨーカドー(東口) 建設時 松戸1中の保護者会に付いていったときこんな崖になにが出来るんだと感じたことを思い出す。オープン当時は 4階 5階によく行った。おもちゃのキディランドでゴムで出来た人間の手首を買ってきて、心霊写真ごっこをしたのもこの頃だ。だだヨーカドーは家から遠い為 あまり使用していない。店舗の左横にある長い階段が印象的(ここで転んだらしゃれにならない)。

4.ポンテ(東口) 今ではゲームセンターとしてかなり有名。オープン当時は2階が本屋、4階がおもちゃ、6階がゲームセンターだと思う。おもちゃは当時スターウォーズのブームでやたらそのグッツを販売していて、私はライトサーバーをいつも触っていた(購入はせず)。ゲームセンターではメダルゲーム(ルーレット)をやたらやっていた。店舗の正面から入って一番奥には確かエレベーターがあったと思うが今では確認できない 幻のエレベーターがここにもあった。

5.扇屋  ダイエー、ヨーカドーも無い頃ここもよく行った。当時扇屋周辺の人通りは凄くて今現在の惨状は悲しい。ただ扇屋は おもちゃ、本屋もなく私はあまり好きではなかった。地下に行く階段の下に軽食堂があって、そこで やきそば、かき氷を食べることが唯一の楽しみだったが、私は扇屋というと、店の思い出より、そこに行くまでの途中にあった角海老トルコとキャバレー大宝を思い出す。

金山神社から新京成の踏み切りを渡って50メートルぐらいの所にそれらがある。ここは他の場所とあきらかに空気が違う。7~8歳の私でもそれを感じた(ここの通りは夜になると恐ろしく感じた)。そしてトラウマになってしまい、そしてそれは憧れと変わっていった(何故だ)。キャバレー大宝はその当時はもう営業していたのかはわからないが、初めは映画館だと思った(映画館のチケット売り場の窓ガラス越しの感じが似ていて)。

廃墟になっていると知ってても大宝は実に巨大な建物で私はその前にある歩道橋からいつも見ていた。屋上のネオンもいい感じだった。何か建物に惹かれた。当時の華やかな松戸を感じることが出来た唯一の建物だった。(松戸は風俗でもかなり有名だったららしく 全員集合で「ちょっとだけョ」がブームの頃がピークだったようだ)

小学生の時 年末のお楽しみ会がクラスであってそこで班の出し物として「キャバレーひらつか」なるコントを披露したこともある よほどお気に入りだったのであろう。大宝の前に大きな橋が出来てしまってその前景が見えなくなってしまったが屋上のネオンは見えていた。取り壊しの時は松戸の昭和遺産が無くなってしまうことを悲しんだ。

ところで 表の家さん、伊勢丹に行かれたようで 私も昔のことなのであいまいな点がありますその点はご了承を。 私の最後の昭和遺産 伊勢丹の滝 の復活を希望します。

[242う~んそうか 投稿者:表の家                      投稿日:2006/01/11(Wed) 07:12 [返信]

なるほどなるほど、食べ物や環境汚染ですか・・・勉強になります。その方面も勉強してみますね。一昨日居酒屋で、松戸駅付近で40年くらい前まで料亭を営んでいた人に出会いました。色々とお話しを伺っているうちに相当お酒が進んでしまいました。

[241花粉症 投稿者:pirarinn                          投稿日:2006/01/10(Tue) 23:44 [返信]

初めて花粉症なんて言葉を聞いたのは30年近く昔。毎年行く新潟松之山温泉の山奥の方が数年前から花粉症に苦しむようになったので、表の家さんの言う土のない都会独特のものではないと思う。若い働き盛りの人が掛かり年を取ると治るという説もあるが年寄りです。私は食べ物や環境汚染全てが原因ではないかと思っています。

何処だったか忘れたが猿山のサルも花粉症になったそうだが輸入穀物を止めたら症状が軽減されたそうではありませんか。娘は成績優秀じゃないよ。私が無知なだけ。学校の成績は6年間常に240人中200番台。一度でいいから上位100番以内に入って欲しかった。

[240つっこみの事 投稿者:表の家                      投稿日:2006/01/09(Mon) 15:01 [返信]

コメントありがとうございます。

妙に筆が進んでしまうときがあって、たくさん掲載してしまいます。家にいると一日文章を書く状態になってしまいますので少しブレーキを掛けるつもりです。3月になりますと花が咲きますのでその時に花の写真をアップロードしますね。お嬢様は成績優秀な方のようですね!やはりお若いうちから優秀な方がいい。

ダメ生徒だった私は失敗談ばかりです。今日は寒いのであまり外にも出ず、ハルビンの話題を書いてしまいました。中国大陸の本日の最低気温は氷点下40度だそうです。一体どんな寒さなんでしょうね!

[239つっこみ 投稿者:pirarinn                          投稿日:2006/01/09(Mon) 13:24 [返信]

つれづれの更新は早いし、掲示板のすすみも早く何処に突っ込んだらいいか・・・木蓮は紫が普通で白い花を咲かせる白木蓮がある。そこで白木蓮とコブシが判りにくく為るんだよね~私も良く悩むんだ、上を向いて咲くのが木蓮、と言われたこともあったが花の下に葉っぱを一枚付けているのがコブシと思えばいいみたい。

ドイツ語には笑った。私もやったことがあるんだよね~。子供に「勉強しろ!」と五月蠅く言う資格もないので私もK文のドイツ語をやったんだ。何となくK文の勉強方法もわかり、面白かったのだがある一定のレベルまで上がったら、理解不能に陥った。理由は「日本語能力の不足!!」。日本語も高校生レベルの理解力しか無かったので、ドイツ語での教材が大学生レベルに進んだら理解が出来なかった。

「TN君の伝記」という本、一度では理解できず何度も読んでようやく
「ねぇねぇTN君てさぁ・・・」娘に言いかけたら
「中@兆@でしょ。歴史が判っていれば簡単に判るはず」

はい、私は歴史の知識は常識すら無い。・°°・(>_<)・°°・。ニュースの途中で娘が地球儀や中学受験用の「人物図鑑」を出してくれる。自然通信社でも言ってるが「国語力」がないと数学の文章題も理解できない。中学に進んだ時点で娘の国語能力は私を越えた。

[238伊勢丹の噴水 投稿者:表の家                      投稿日:2006/01/08(Sun) 23:57 [返信]

今日伊勢丹に行ってみました。噴水跡を見て思い出しました。そういえばそうなっていた。ところでこの界隈にあるスポーツ用品店は先ずミウラがあげられると思うのですが、もう一つコンゴー屋もそうだったような気がするのですが、後年ネームチェンジした記憶があるんです。ご存じでしょうか?

[237伊勢丹 投稿者:表の家                         投稿日:2006/01/07(Sat) 00:03 [返信]

池のオブジェやその様子は私は全く忘れてました。今どんな風になっているのか、明日に見に行くつもりです。それにしてもTさんは記述が詳細にわたっていて、素晴らしい。良く覚えてますね。驚きです。昔は屋上遊園地があるデパートは多かったね。あれがないと子供が寄りつかないという感じがあったのでしょうね。

[236松戸ベスト100 投稿者:ミスターT                    投稿日:2006/01/06(Fri) 22:40 [返信]

1.伊勢丹松戸店  私は伊勢丹といってまず思い出すのが、店舗前の広場にあった滝。私はいつも階段をおりて、手すりにつかまり水の落ちる様を眺めていた。滝の上の方に丸いボールが(確か2、3個)グルグルと回っていた。私にとっては元祖いやし場だった。後年、ポールが回らなくなり、水も落ちなくなり、ただの水溜りになってしまった。

今ではその水さえなくなり、ただのコンクリートのオブジェとなってしまった。また滝の上を道路沿いから見ると、そこには水が溜まって池となっており、なぜがいつも金魚がたくさんいた。なんでこんなところに金魚が?といつもおもっていた(後年 松戸まつりの金魚すくいをやった客が金魚を持ち帰るのがめんどうで そこに捨てていったことがわかった)。

あとエレベーター!外の様子が見えるエレベーターで他のデパートには当時無かった。12~13階まで高速でノンストップでいくと眺めがよかったし気持ちもよかった。ここで下をみて「人がアリに見える」「車がミニカーみたいだ」とありがちな会話を初めてした覚えがある。店内はあまり覚えてない 本屋 おもちゃ は有ったが地下の食品売り場を見終わったら そのまま長崎屋へ行くことがほとんどだった。

やはり百貨店ということで洋服とか価格が高いということもあったのだろう。でも屋上はよく行った 100円で見える望遠鏡があったと思う。ペットコーナーもあったような パチンコゲーム、フアフアゴリラもあったな(友人と中でプロレスごっこをした)。俳優の仲村トオルが松戸に凱旋帰郷したとき、この屋上でイベントをしたことを(松戸よみうり)で知ったこともあった。伊勢丹は私には敷居の高いデパートでした。

[233長崎屋懐かしいなあ 投稿者:表の家                   投稿日:2006/01/06(Fri) 01:00 [返信]

ミスターT様
いやあ~懐かしい。長崎屋は私も少し書いてますが色々思い出します。ミスターTさんの文章で少し触発されました。長崎屋の私の思い出をもう少し書いてみようかなあ・・・それにしてもミスターTさんは詳細に覚えていらっしゃいますね!お子様ランチのオモチャは確かに大事だよね 笑

[232松戸ベスト100 投稿者:ミスターT                    投稿日:2006/01/05(Thu) 22:38 [返信]

1.長崎屋  当時はヨーカドー、ダイエーも無く 買物といったら長崎屋、伊勢丹、プリマート(樋野口)ぐらいだった。私の自宅のベレンダから長崎屋のアドバルーンが見えていたのが懐かしい。長崎屋に行く時は松戸駅から線路沿いに歩いていって5分ぐらい。その途中に(今の進研ゼミか仏壇屋の近くに)大きめな駄菓子屋があったのを思い出す。

その通りはとても混雑していてその駄菓子屋もかなり人が多かった(私の姉はこの通りで迷子になりました)。その為私は一度も立ち寄ることは無かったのが惜しまれる。長崎屋はガラスに被われたビルで、店内に入ると放送で「サン サン サンバード」と長崎屋の歌がずっと流れていました。立ち寄るところは おもちゃ、レコード、食堂、 地下食料品 の各売り場でした。

確か全6階で 6階がゲームコーナー(ピンボールなど また夏場はお化け屋敷が開かれた)、4階がおもちゃかレコード(レコード屋は当時あまりなく ここか 今の千葉銀の近くにあった地下0.5階のような小さなレコード屋しか無かったような)。レコードといっても当時はソノシートを買ってもらった(ゴレンジャー、ゲッターロボなど)。

3階はエスカレーター前に軽食堂(ソフトクリーム、かき氷、ホットケーキなど)があり地下にも同じようなものがありました。5階に大きめな食堂があり 私はいつもここでお子様ランチをを食べていましたが、ある時いつものようにお子様ランチをたのむと(子供にとってお子様ランチは食事が目当てではなくだいだいおまけのおもちゃが目当てだと思う とくに私はそうだった)。

おまけのおもちゃが見本のと違うではないか、おもちゃならなんでもいいわけではないぞ、無いなら見本からはずせ、バカヤロー!でもそんなこと言い出せるわけもなく、泣き寝入り。悪い大人に騙されたと感じた。その日以来お子様ランチは二度とたのむことは無かった。

[231たこ揚げなど 投稿者:表の家                      投稿日:2006/01/04(Wed) 22:47 [返信]

ミスターT様への返事を書いているうちに長くなってしまいそうになりましたので、つれづれにお話しとして追加してしまいました。小さい頃歌謡界は相当活気もありましたし、何と言っても歌謡番組は多かった。紅白はそういう強い歌謡界の支持があってナンボだったのかもしれませんね。紅組はとにかく美空ひばりが引っ張っているように見えたし・・・

[230松戸ベスト100 エクストラ 投稿者:ミスターT              投稿日:2006/01/04(Wed) 20:42 [返信]

今日から仕事始めだったので再開します。今日は昔の大晦日~正月の思い出話をします。大晦日といえば昔は紅白歌合戦でした。その日の朝刊には曲順が載っており誰がトップバッターか、誰がトリなのか、と興奮して見ていました。紅白で思い出すのが、78年の沢田研二と山口百恵のトリの時、いつもは演歌系の人がトリを努めたが、この年は若い2人で人気絶頂、文句ナシでした。

私も子供ながら「これから新しい時代が来るのかー」と思ったほどです。が、翌年からまたトリは演歌系に逆戻り(多くのベテラン歌手の不満があったようだ)改革は失敗したようです。残念

正月の遊びといえば たこ上げ カルタ こま回し はごいた などあるが(ちょっと古すぎる) 私はとくになにもやっていなかったというか 正月は田舎へ行ってしまうので松戸で過ごした思い出がありません 正月の風景で思い出すのが 電線に引っかかったゲイラカイト そんなもんですね

[229早紀さんあけましておめでとう 投稿者:表の家               投稿日:2006/01/04(Wed) 10:34 [返信]

早紀さんへ
あけましておめでとうございます。そして書き込みありがとう御座います。FC2へはここ半年以上書き込みしていませんでした。中々両立は難しいですね。FC2へも時々参りますのでよろしくお願いします。

[228明けましておめでとうございます 投稿者:早紀              投稿日:2006/01/04(Wed) 08:36 [返信]

FC2の方へ、新年のご挨拶ありがとうございました。こちらへは、ロムばかりで失礼しました。
本年もよろしくお願いします。FC2にも、お暇が出来ましたら、また遊びに来てください。

[227糠臭くなった? 投稿者:表の家                     投稿日:2006/01/03(Tue) 00:47 [返信]

昨年末100%玄米を使ったアレを仕込んでみた。炊く時にいつもより水の量を増やしたのは成功した。おこげを食べると結構美味しく炊けたと思った。ただ、アレとして出来上がり今コタツの中にあるけれど、どうも糠臭くなってしまったようです。毎日気にしています。

[226菊@宗が最後というのはよく分かる 投稿者:表の家            投稿日:2006/01/03(Tue) 00:43 [返信]

菊@宗が一番ラストというのは分かる気がします。あそこの会社は今は自分のところでは作らなくて、下請けから樽買い、又は独特の調合方法で作らせたものを出すだけなので飲むとがっかりする事がありますね!もっと真面目に酒造りに取り組んで欲しいと思ってます。

[225 投稿者:pirarinn                          投稿日:2006/01/02(Mon) 21:27 [返信]

実家にある柿はいつの間にか育った柿。平成3年に初めて3個の実を付けたが、甘柿・渋柿・混ざりに物の見事に別れてた。その後毎年為るが矢張り3種類為るんだ。同じ枝に見るからに甘柿の平べったいのと渋柿のとんがり型が並んでる。農家のおじさんに「どういう継ぎかたしたんだ?」と笑われた。秋に甘そうなのから順に収穫。甘柿の印の胡麻がぎっしり入ってもの凄く甘い。

11月頃になったら全部収穫して、へたの方を一寸剥いて甘いか渋いか分けて渋柿と混ざってるのは干す。今年、いやもう去年になったが干し柿を食べたく色々調べたが純粋な甘柿って数種類しか無いし、近くに渋柿の木があると混ざってしまうみたい。西条と言う品種で作ったほしがきは今白く果糖が吹いてる。

正月なので酒を飲んだ。「くぼざくら」「いちのくら」「うらがすみ」「菊@宗の樽酒」。肴はタモリクラブで見た、「海苔にスライスチーズを載せチューブのわさびを塗る」をアレンジして「海苔にクリームチーズ+生おろしわさび」ははは・・・旨かった。残った酒は料理に使おう。酒は私が旨かった順に並べてみた。

[224すずちゃん、訪問ありがとう 投稿者:表の家               投稿日:2006/01/02(Mon) 01:31 [返信]

わぉ、久しぶり~すずのすけさん!あけましておめでとうございます。FC2との両立が難しくて、最近はこちら一本になってしまいました。でもこちらに来て頂いてとても嬉しいです。自然、海外、地元の松戸の事などが多いですが、よろしくお願い致します。

本年もよろしくお願い致します

[223明けましておめでとうございます。 投稿者:すずのすけ           投稿日:2006/01/02(Mon) 01:22 [返信]

すずのすけです。リンクをたどって参りました。いろんなことをホームページに書かれているんですね。一冊の興味深い本のようです。まとめて書かれているので読み応えがあるなって思います。今年もよろしくお願いします。おもしろそうなのでホームページにはまたたびたび来させていただきます。

[222あけましておめでとうございます 投稿者:表の家             投稿日:2006/01/01(Sun) 23:27 [返信]

pirarinn様
あけましておめでとうございます

思いつくままに書いてますので、話題が色々な場所に飛んでしまいますが、よろしくお願いします。色々あります~の歌なんですが、もしかすると歌ってかもしれないのですが、おじさんが来るところからいなかったから聞いてなかったのかもしれませんね。Nさんからあれは植木等のドント節では?とはとアドバイスいただいてしまいました。なるほど・・・でした。

今年もよろしくお願いします

[221賀正 投稿者:pirarinn                         投稿日:2006/01/01(Sun) 22:31 [返信]

一寸覗かなかったら読むところがいっぱいだ~。松戸の話、表の家さんとは違った観点で面白いし子供の頃の話しには頷く。中国に工場のある友人の妹、行動拠点が香港なので4箇所位の言葉を使い分けると言ってた。スッゴイ美人で金もある。日本に帰ってきて暇だと誘ってくれる。様々な中国茶のお土産もくれる。昨年はキックボクシングも見に連れて行ってくれた。

プロレスを始めとして格闘技興味がなかったが、最前列で見てびっくり、迫力が違って面白かった。お隣中国の話しも面白いですね。「色々あります~」の歌、表の家さんの方の型屋歌いませんでしたか?親爺は複数居たのかな?

[220松戸について 投稿者:表の家                      投稿日:2006/01/01(Sun) 09:25 [返信]

Tさん あけましておめでとう御座います。松戸に関する情報は大きな部分で覚えているところはあるのですが、Tさんの様に詳細に覚えていらっしゃる記載には大変敬服いたします。これからも松戸の情報について深めていきたく思います。松戸ベスト100期待します。本年もどうぞよろしくお願いします。

[219松戸ベスト100 エクストラ 投稿者:ミスターT              投稿日:2006/01/01(Sun) 00:47 [返信]

表の家さん 明けましておめでとうございます。いつも私の松戸に対する思いを発言できる場をお借りしまして非常に感謝しております。(思えば数年前 テレビ東京の「アド街ック天国」という番組で松戸を特集した時に私の思い入れのある場所がなく激怒したこともありました)そんなこともあり私は松戸のことを発言したかったのです。私はこれから短い冬休みに入ります 休み明けには「松戸ベスト100」をよりディープに炸裂いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました