板前の小林君
松戸駅東口で(多分)知る人は知る、知らない人は知らない元板前の小林君について、自分の思い出と共に書いてみた。マザーグースを始め、はなまる亭、維新號、韓国居酒屋かずちゃんに移動した。随分前にアップロードしたものを内容を修正、増強して再発表した。
ルンルン洋酒館 幻の店
松戸のルンルン洋酒館が無くなってからすでに18年過ぎてしまった。考えてみると、表の家の取材を始めたのはこのお店に行き始める前の2003年だったので随分前だという事になる。暫くこのページはお蔵入りになっていたが、松戸の残像として是非復活させたい
故稲葉八朗さん
以前、残像と題するホームページがあった。これは、松戸ロータリークラブの主要な面々について、その中でも現在の松戸本町付近で商売をしたり、住んでいる人の記憶を紐解きながら書かれたもので、短文ながらも、松戸の歴史を紐解く上で非常に勉強になった。
松戸市平潟、昭和の頃の家並み
松戸駅最寄りで、旧水戸街道から少し外れにあった平潟歓楽街。戦後、昭和30年頃から司法試験、受験勉強の施設となった。バブル崩壊の頃までは歓楽街の印象が残っている家並みが残っていた。当時の風景をラーメン77さんが撮影していたので、公開したい。
松戸市平潟に司法会計研究所のあった頃のお話
松戸市平潟は終戦直後までは有名な歓楽街。ところが、昭和29年以降は、司法試験の勉強をする学生さんの寮になって、多くの人がここで学んでいた。しかも、歓楽街の頃の建物を少し、寮に改造しただけ、そんな平潟の寮に通っていた知人の話を聞取り書いてみた
昭和の松戸のプールと水泳
松戸のプールについて、昭和初期の頃、昭和40年代以降に分けて考えてみた。私が小学生の頃は夏は暑いので、ただ水に入りたい一心でプールに入っていた記憶がある。今は、泳法の習得に重点が置かれている様だ。松戸にはどんなプールがあったのか振り返える。
根本英数塾:松戸駅東口
昭和30-40年代は子供が多かった。小学校を増やしていく時代だった。同時にある人は受験の為、ある人は落ちこぼれない為、塾に通った。私が通ったのは、松戸駅東口から扇屋のあった道を北に歩いた所にあった根本英数塾だった。一中の生徒が多かった。
松戸ニューオータニと回転レストラン、ホテルデザイン
宿泊施設はないけれど、ニューオータニ松戸が、松戸ビルヂングの上層階にあり、回転展望レストランは最上階にあった。若かりし頃、二回ほどお見合いをこのラウンジでした事があった。ここで食事をすると方向感覚を失い、自分の席が分からなくなったものだった
松戸常磐館-松戸本町
小学生の頃、夏休み、冬休みに入ると怪獣映画は輝竜会館、漫j画まつりは常盤館に行った。ところが映画館は時代の需要に合わず、徐々にテレビやその他の娯楽にとって代わった。松戸市最古の映画館であった松戸常盤館について、資料と共に記録を残したい。
松戸市下矢切にかつて存在した国際射撃場(国際射撃倶楽部)
終戦後米軍によって占領されると銃砲類禁止令が発令され、事実上銃砲は持てなくなったが、数年後には競技射撃に関しては緩和され、昭和30年代松戸市には身近な場所に少なくとも二つの射撃場が出来た。この章では下矢切にあった国際射撃倶楽部について述べる