ご意見箱

過去のご意見箱2006年11月

goikenbako ご意見箱
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
スポンサーリンク
スポンサーリンク

過去のご意見箱2006年11月

370.いろいろあるね!世の中は・・・
名前:O夫 日付:11月30日(木) 21時19分

なりふりかめぞう君は何を言い合っていたのかが知りたいですね!そんな首根っこをつかまれるような状況になるような・・・・それと・・・教育問題・・・難しいですね:・・しかし私が思うに、学校の先生というかたがたは多分、学生時代にとても良い子といわれて育って現在に至ってる方が多いと思います。

優等生といわれた・・・ゆえにいじめに直面したことはなく、いじめられる対象にもならないような存在であったため、いじめ自体がどういうことなのかがわからない先生がいじめを解決できるわけありません。生徒が先生を選べればいいですね!また先生自体が問題で不登校などが存在します。しかし、いくら父兄が先生を変えてくれれば不登校は直るといっても先生は教育委員会というベールに包まれ誰も何も出来ないのが現状です。

やはりこれからは先生になる過程で先生自体がいじめの対象になるというカリキュラムを入れるべきでしょう!そうすればいじめられている子供が解りますし、助けられるはずです。まあむずかしい問題ですね!!

371.Re: いろいろあるね!世の中は・・・
名前:表の家 日付:12月1日(金) 0時58分

コメントありがとう。なりふり君は意外に弱いのかなぁ・・・いじめは根が深いので難しい問題ですね。ここで取り上げるには不似合いだったかもね!すいませんでした。でもシリアスなのもたまにはいいかな?
https://www.omotenouchi.jp/

358.(untitled)
名前:真っ赤なGTO 日付:11月21日(火) 2時20分

マメヅタって何ですか?

https://gasp.ti-da.net/
(gto.ti-da.net は容量いっぱいで上に移動したようです)

359.Re: マメヅタ
名前:表の家 日付:11月21日(火) 7時29分

GTOさんコメントありがとう。名前はツタとなっているけれど所謂夏ツタ(ブドウ科)、冬ツタ(ウコギ科)の仲間ではなくて、これはシダ植物の仲間です。科としてはウラボシ科になります。じめじめして暗い樹木の幹や塀などに豆の様な葉でツタのように増えていくからこの名前があります。GTOさんの住む沖縄にもリュウキュウマメヅタというのがあるはずです。

主に南の方に分布するんだと思いました。思い当たる場所に行ってみたら、観察してみてください。私はまだリュウキュウマメヅタを観察はしてませんが、ガジュマルなどの幹に生息しているかもしれませんね。
https://www.omotenouchi.jp/

369.ありがとうございます
名前:真っ赤なGTO 日付:11月30日(木) 12時39分

沖縄にもあるんですね リュウキュウマメヅタ 探しきれるかなぁ!じめじめして暗い! やっぱ 山の中かな?
https://gasp.ti-da.net/
(gto.ti-da.net は容量いっぱいで上に移動したようです)

368.明日から中国出張のため
名前:表の家 日付:11月29日(水) 1時5分

水曜日から週末、中国出張のため更新出来ないかもしれませんが、よろしくお願い致します
https://omotenouchi.jp/

364.あった
名前:field 日付:11月26日(日) 9時55分

pirarinnさんの右の写真はイヌマキですね。甘いものが高価だった頃に育った人間は、垣根にある実などを摘んで食べたそうです(かみさんは懐かしがって食べる)。私は貧乏だったが、この実が食べられることを槙を植えるまで知りませんでした。

365.Re: あった
名前:表の家 日付:11月26日(日) 20時38分

なるほどイヌマキでしたか・・・アドバイスありがとうございます。大きさはイチイの実ほどの大きさでしょうか?今日は渡良瀬遊水地に行ってまいりました。あまり広いのでさすがに疲れました。
https://omotenouchi.jp/

366.Re: あった
名前:ぴらりん 日付:11月26日(日) 22時16分

Original Size: 640 x 480, 67KB Original Size: 640 x 480, 101KB
そうです。イヌ槙です。結構美味しかったです。表の家さん今日は雨が降らないでよかったね。今年の葦焼きの時撮った写真です。そこかしこから火の手が上がり凄かったよ。帰宅後娘に延々と渡良瀬遊水地の歴史的背景を説明されたぞ。

367.Re: あった
名前:表の家 日付:11月27日(月) 8時20分

Fieldさん正解でしたね。葦焼きの写真ありがとう。始めてみました。同行した方に葦焼きを見たと人もいて、聞くとまるで爆撃されたイラクの様だと表現した人も居ました。私は小さい頃江戸川で枯れた葦に火を付けてあまりに燃え広がるのが早く、驚き、みなで慌てて消したのを覚えてます。
https://omotenouchi.jp/

362.あった
名前:ぴらりん 日付:11月26日(日) 0時16分

Original Size: 640 x 480, 149KB Original Size: 640 x 480, 82KB
ヒヨドリジョウゴの写真。美味しそうだよね。イチイの実は赤い部分が食べられる。ヤマブドウは食べられるが野ブドウは食べられない・・・難しいね。半月程前に長野に日帰りで行ったんだ。本当なら在来線でのんびり行きたかったが乗り継ぎが悪くて諦めた。新幹線は乗り継ぎがよく本当に泊まる必要なくなった。つれづれの文章ではないが移動距離が長かったので疲れた。

363.ヒヨドリジョウゴの銀座
名前:表の家 日付:11月26日(日) 6時40分

Original Size: 850 x 638, 170KB
ヒヨドリジョウゴの銀座で~す。圧巻でしょ?これは市川の雑木林の中です。ところでピラリンさんの右の写真はヒヨドリジョウゴの葉に見えないですが・・・イチイでもないし、キョウチクトウというか・・・うまく蔓が隠れているだけなのかしら?
https://omotenouchi.jp/

360.うぇ~ん
名前:ぴらりん 日付:11月24日(金) 14時16分

暫くPCが不調でした。今日は何故か動く・・・久し振りに開いたら読む所がいっぱいだった。ヒヨドリジョウゴの赤く美味しそうな実を見たとき「表の家さん食べないと良いが・・・」と思ったよ(爆)私もスーパーでよく「どうやって食べるんですか?」と調理方法を聞かれる。私自身は見たことがない食材が有るとかならず購入し、ネットで食べ方を調べる。

散歩道の植物を確認しながらあら探しするようなのはあまり居ないとは思うが、自然通信社の削除の例もあることだし、あまり確定的なことは書かない方が良いと思う。マメヅタも書かないで正解。採りに行っちゃう人間が此処にも1人?松戸は「コアラとユーカリ」が市のシンボルだったと思うが・・・

361.Re: うぇ~ん
名前:表の家 日付:11月24日(金) 22時6分

パソコン治って良かったね!
>「表の家さん食べないと良いが・・・」と思ったよ(爆)
実は「あいつ食べないかな?」なんて思わなかった?ところで岩瀬の斜面林については写真はそのままですが場所を特定出来る情報は削除しました。確かに仰るとおりですね。特に食用の植物の情報は分からなくしました。実はユーカリはあんまり植えて欲しくないのよぅ・・・

あんなのに松戸の斜面林を覆われると思うとぞっとします。
https://omotenouchi.jp/

353.違い??
名前:O妻 日付:11月18日(土) 20時15分

魚のサケとシャケの違いはなんなのでしょうかね?パソコンで変換するとどちらも鮭と変換されるのですが・・・?方言のようなものなのでしょうか?

354.Re: 違い??
名前:表の家 日付:11月19日(日) 7時27分

おはようございます。書き込みありがとう!これはこれは難しい問題をお考えで、実は私も良くわかりません。そこで検索してみたのですが、下記のリンクにその問題に取り組んで
調べた方がいらっしゃるようですので、一度ご覧になってはいかがでしょうか?
https://ameblo.jp/240/entry-10001807739.html

355.Re: 違い??
名前:O夫 日付:11月19日(日) 8時56分

大変ぶしつけな質問申し訳ありません。表の家さんなら知っているのでは?と思い書き込みさせていただきました。魚処Kで聞いたらサケは漢字、シャケはカタカナという答えが返ってきそうで・・・(笑)今度聞いてみようかな???

356.Re: 違い??
名前:表の家 日付:11月19日(日) 19時45分

いえいえ、書き込みして頂いただけでも感謝です。嬉しいです。今後ともよろしくお願いしま~す。
https://omotenouchi.jp/

350.開進
名前:O夫 日付:11月14日(火) 8時9分

初めて松戸に仕事で訪れた際に寄りました。I百貨店の仕事で担当セールスが大学時代のサークルで使用していたらしく懐かしいので行きたいという事になり、それから何度となく行っておりました。松戸に越してからも何度か訪れました。確かにモツ焼きはとても美味しく、安く、注文するとなぜか焼くところではなく奥から注文したモツを運び、焼いてくれるので、奥の冷蔵庫から毎回出して焼いてくれます。

焼酎をコップ◯で頼むと、なぜかエキスという中身が不明なアプリコットかアンズのような味のボトルが来て、それを焼酎に入れて飲んでいました。トイレはいまどき珍しい、和式、白い取っ手がついているチェーン式の上に水をためるタンクがある便所で、カトちゃんのう〇こちんちん!を思い出させます。

また、店内より何段か階段を上がり便所(トイレとは呼ぶべきではない)に行かなくてはならないため、便所に入る瞬間、なぜか舞台に上がるような心境になります。最近、会社の人が行ったみたいですが、確かにモツは美味しいといっておりましたが、◯が高いといっておりました。私はそんな感覚はなかったのですが、ホッピーが1杯600円は高いと嘆いておりました。

営業時間は確か10時か11時までやっていたような気がしますが・・・しかし、開進って名前はどこから来たのでしょうかね???居◯屋にはありえない名前です。しかし、あのようなお店は浅草や大阪の通天閣あたりを思い出し懐かしさを感じます。いつまでもあるといいですね!一度訪れてみたらどうでしょうか???

351.Re: 開進
名前:表の家 日付:11月15日(水) 6時39分

コメントありがとうございます。さらに最近の開進について詳しい内容まで聞くことが出来嬉しいです。便所舞台の上で燦然と輝く姿はまさに臭いスターそのものですね。その舞台で三回転3/4臭ひねりでもしたくなります。又、そのエキスとやらに興味を持ちました。それは別に注文する必要があるのでしょうか?それともコップの焼酎を注文すると出てきてしまうという事?面白そうですね。是非行ってみたくなりました。
https://omotenouchi.jp/

352.Re: 開進
名前:表の家 日付:11月15日(水) 23時25分

皆さん、色々とアドバイスありがとうございました。何人かの方からご指摘、アドバイスがあり、本日若干の訂正をさせていただきました事を改めて申し上げます。

1.七味は小皿であった事
2.隣が映画館で子供でも気楽に立ち寄れる店であった事
3.現在は10頃まで営業している

以上です。よろしくお願い致します。
https://omotenouchi.jp/

341.もだま
名前:ぴらりん 日付:11月8日(水) 12時24分

Original Size: 640 x 480, 31KB
門を入って現在あまり使われていない正門の方の様々な植物が入ってる温室です。温室に入れる必要も無いような植物もあって?と思っていたら「植物サンプル」だそうです。にわか雨のとき何処にいたかでお互いの確認が出来たのでは?

342.Re: もだま
名前:表の家 日付:11月8日(水) 13時1分

今沖縄です。にわか雨の時私は戸定館の山門で雨宿りしてました

347.Re: もだま
名前:表の家 日付:11月11日(土) 15時17分

フナムシみたいで可愛いですね
https://omotenouchi.jp/

348.Re: もだま
名前:ぴらりん 日付:11月13日(月) 18時23分

Original Size: 640 x 480, 53KB
フナムシよりシャコの方が似ている。エビノコバンを見つけた翌日偶然魚の鰓で見つけた寄生虫。非常によく似ているのでびっくりだった。エスカルゴはガーリックバターで食べるけど、本来の味ってどうなんだろう?表の家さんたびたび沖縄に行くけど沖縄だったらモダマあるんじゃないかな?

349.Re: もだま
名前:表の家 日付:11月13日(月) 21時12分

何だかピラリン家には寄生虫が集まるのかしら?二度あることは三度あるというし・・・或いはこの数日の間にシャコの寿司でも食べることになるかもね!

>エスカルゴはガーリックバターで食べるけど、
>本来の味ってどうなんだろう?

これを読んだとき、うっと言葉を失った。あの下りはある意味陶酔して書いていた節がありまして・・・一度エスカルゴの刺身を食べてみないと分からないかな?
https://omotenouchi.jp/

336.広徳寺
名前:field 日付:11月6日(月) 14時17分

広徳寺ご住職の嘆き「最近は落葉でたき火も出来ない…」、よく解ります。チョッと前までは自治体が補助金まで出して、家庭で使える小型焼却炉の設置を推進していたのに。火災の危険?煙いから?洗濯物が臭くなるから?いやいや、全てはダイオキシン(DXN)でしょう。焼却炉メーカーのマッチポンプかも知れないDXN問題で、たき火もごみ燃やしも出来なくなるとは嘆かわしい。そもそもDXNの影響があるなら、その影響はとっくに出ているはずです。

塩ビ製品がふんだんに出てきた昭和30年代を思い起こして下さい。街中では、鼻を突くほど燃やした時の塩素臭がしていました。今はそのような時代ではありません。落葉や枯れ枝を燃やすぐらい良いじゃありませんか。自治体のごみ集積量(燃焼量)も減らすことが出来ます。DXN問題に若干ですが関わってきた私には、大変残念な帰結です。

337.Re: 広徳寺
名前:表の家 日付:11月6日(月) 21時18分

Field様
焚き火についてのコメント、まことにありがとうございます。とても参考になります。
本質とは全く違う方向で勘違いされ、浸透してしまったのですね。例えば、捕鯨反対運動とも似ているのでしょうか?鯨が有り余るほど増えているのに、食べるための捕鯨が制限されるというような・・・ただ、最近は食用のための捕鯨が一部開始されたらしいですが・・・

松戸市火災予防条例を読んでも焚き火がいけないとは書いてないのですが何の規則で縛られているのか知りたい物です。焚き火については役所を取り込んで何らかの勉強会が必要かもしれません。役所との交渉では数字が命かと心得ますので、ある意味、理詰めで話すと何らかの道が開けるかも。自動車の排気ガスと焚き火を比べたらどうか?という議論をしたら面白いでしょうね。

仮に焚き火を注意されたら「何故?どういう根拠で?」と詰め寄るときっちり答えられる人は案外いないかも???
https://omotenouchi.jp/

340.Re: 広徳寺
名前:ぴらりん 日付:11月8日(水) 12時19分

ダイオキシンを含んだ物を燃やすと出るわけであって。落ち葉などを燃やしても出ないのに・・・何も知らない人間に限って騒ぐ様な気がします。
>自動車の排気ガスと焚き火を比・・・
ホントだぁ。なんで今までダレも騒がなかったんだろ?

343.怒られた
名前:ぴらりん 日付:11月9日(木) 11時10分

>ダイオキシンを含んだ物を燃やすと出るわけであって。
言ったら娘に怒られた「違うでしょ、塩分と有機化合物を一緒に燃やすと合成されるの!!だから生ゴミからでも出るの!」落ち葉だけだったら出ないよね?怖くて聞き返せなかった・・・

344.Re: 広徳寺
名前:表の家 日付:11月9日(木) 13時20分

>塩分と有機化合物
その有機化合物がなんぞや?というところが知りたいなあ・・・仮に単なる有機物だとしたら塩レバ串を焼いて焦げたものまで対象というのはなんだかよくわかりませんしうなぎやもだめといわれかねないし・・・多分それぞれの材料によって出る量は違うはずでその程度問題で議論を重ねる必要があるのでしょうね
https://omotenouchi.jp

346.Re: 広徳寺
名前:表の家 日付:11月11日(土) 15時16分

塩分ではなく、塩素或いは不安定な塩基では?厳密に言えば塩も塩基を含んでいるわけですが・・・ウィキペディアにこんな事が書いてありました「ダイオキシン騒動:過去に、どんなものを燃やしてもダイオキシンが発生すると騒がれたが、ダイオキシンは塩素を含む物質が不完全燃焼したときに発生する物質である。またその発生量は、燃やした物質に含まれる塩素濃度が0.1~50%程度の場合は濃度にはほとんど関係なく、燃焼条件で決定される」

という事で何でもかんでも有機物を燃やせばダイオキシンが出るという訳では無さそうです。ただ、塩の化学記号であるNaClはナトリウムイオンが塩基とくっついて出来る産物なので塩を燃やすとダイオキシンが出来るのかどうか??は私には良くわかりません。例えば焼き塩鮭など・・・多分、この場合は大丈夫だと願いたいですが・・・
https://omotenouchi.jp/

338.松戸激レア祭り
名前:ミスターT 日付:11月8日(水) 0時22分

1. 根本商店街幻の本屋(鬼レア) 今現在のゴルフショップ クリーニング店隣に本屋が出来たことがあった。入った記憶があるのは1回だけ、文庫本が多かったような気がする。漫画 週刊誌などはおいてなかった。この本屋は出来てまもなく店をたたんだ。

2. 幻の貸し本屋(鬼レア) ラーメンえぞふじの前身 ここに小さな貸し本屋があった 私も貸し本屋が在ったことは知っていたが場所がここではなかったような気もする。

3. ファミコンショップ(鬼レア) アーバンヒル内1階 中古ファミコンショップは今は松戸駅周辺にたくさんあるが、ここが第1号か(86年~87年ごろ)この頃はもうアーバンヒル末期で、中央にあった滝の水はもう流れてなくてエスカレーターも使用禁止だったような、1階のみ営業店があった記憶がある。ファミコンブームの絶頂期だっただけに悲しい店内だった。

4. 木屋 松戸駅東口前文房具店 駅前にありながらまったく目立たない。イトーヨーカドーまでの直通通路が出来てしまった為、人通りが無くなってしまった。私はここで1本1000円のシャープペンを購入 かなり気に入っていたがここでは最初で最後の買物となった。

5. かわべ靴店(激レア) イトーヨーカドー前、ヨーカドー前に小さな靴屋があった。子供ながらヨーカドーが出来て困っているだろうなと感じていた。

6. ハワイ1号(鬼レア) ダイエー隣、今のマツモトキヨシ隣。当時は怪しげなネオンが光り輝いていた。建物は意外にレンガ状でしっかりしていたような。今でいうキャバクラだろう 今は「しゃらんと」という店に変わり、入ったことはないが、松戸祭りの時、この店の前でビートルズのコピーバンドらしきグループが演奏していたのを思い出す。

7. 長崎屋1階自転車売り場(鬼レア) 私が初めて自転車を買ってもらったのが長崎屋だ。線路際の入り口から入り左に曲がりまっすぐいったところに売り場があった。当時長崎屋の入り口は線路際、古本屋側、自転車売り場側(店舗の角)の3箇所だったような記憶あり。また以前に書いたことがあるゲームコーナーのフロアはエスカレーターでは行けない(エスカレーターはレストランの階で終り)。行くにはエレベータか階段のみ。ゲームフロアは他の階のフロアの半分も無く、天井から床まで仕切りされていたので仕切りの向こう側は倉庫だったのかと思い出してきた。

8. ジーンズショップ ダンディ(鬼レア) ダイエー運搬倉庫前、ダイエーが出来た頃に同じくできた店、アルバイト募集があったので姉がやろうかなと話していたことを思い出す。ただすぐに閉店した。根本に出来たのはここのが移転したのか、また全く別の店だったのかは定かでない。ダイエー運搬倉庫前の店はたびたびよく変わる。八百屋、雑貨屋、酒屋 いずれも短命だ。今は何の店が出来ているのか

9. 喫茶店(鬼レア) 西口わらそう隣、1度だけ入ったこと有り、このビルの2階には焼肉屋があり初めて焼肉を食べた場所である。ただ、現在の建物を見ると当時と違う。当時は長屋風の建物だったような、77年~79年頃の話で喫茶店も在ったときと違う。当時の建物は壊されたようだ。

10. 松戸駅東口フラワー広場 松戸の待ち合わせといったらここだったが初めて聞いた時はそんなものどこにあるんだと思った。行ってみるとベンチの前に長いプラスチックの植木鉢が有り花がわずかに咲いてあるだけのちんけなものだった。

339.Re: 松戸激レア祭り
名前:表の家 日付:11月8日(水) 6時17分

ミスターT様
ありがとう今回は確かに鬼レアですなあ・・・知らない店激出です。

1番の本屋は全く知りません。地方に常駐していた頃かも・・・木屋は今でも行きますよ。先日も葉書ファイルを買いました。これから沖縄出張ですので残りのコメントは帰京する金曜日以降に書くつもりでっす。書き込みありがとう
https://omotenouchi.jp/

345.Re: 松戸激レア祭り
名前:表の家 日付:11月11日(土) 15時4分

戻ってきましたのでコメントさせて頂きます
2番の貸本屋の事:
微かに覚えている。踏切が閉鎖される前で周りの土地の形状、状況が若干当時と違うので正確には何とも言えないけれど、位置としてはえぞふじではなく多分神田餃子屋のところだったような気がする。その当時、神田餃子屋まだなくて、その後何年かして通りの反対側の角付近(*1吉岡文具の跡地)に神田餃子屋ができて、暫くして今の位置に神田餃子屋が出来たように思う。*1 吉岡文具は旧水戸街道に面した所にありました。

3番のファミコンショップ
一度アーバンヒルの店舗を整理してみたいと思いますが、何分にも資料がありませんねえ・・・

9番のわらそう横の喫茶店
あの界隈にハッピー(happy)という名前のお店があったように思いますが、それが喫茶店だったのかどうかはあまり覚えてません。入ったこともなかったなあ・・・

10番のフラワー広場
東口のペデストリアンデッキの事ですか???
https://omotenouchi.jp/

334.戸定際
名前:ぴらりん 日付:11月6日(月) 9時47分

最終日の終わり間際・・・居たりして(爆)門を入って間もなく、アジアンフードの売り子さん(同級生)と娘が挨拶。娘はスパイスの利いた物は食べないので私だけタイカレーを購入、食べながら歩いていたらにわか雨で雨宿り、止んだ頃には食べ終わり、終わり間際で必死の売り子さんからお好み焼きを購入。食べながら温室を見学。娘は何も食べないのに私は食べに行ったみたい。

地元の人以外行かない場所(祭り)では?以前から気になっていた「もだま」の木を見ました。昨日は水槽に入れるスジエビを娘と取りに行った所、捕獲したスジエビに変なのが付いてる・・・。ネットで検索したら「エビノコバン」だって。エビもスジエビ・テナガエビと明らかに違うのが一匹、なんだぁ~?

335.Re: 戸定祭
名前:表の家 日付:11月6日(月) 12時3分

あ、やっぱり?私の観察を司る最も敏感な触角に触れた親子が居ましたよ・・・笑!恥ずかしながら、モダマは見ていませんでした。何処にありますか?アドバイスお願いいたします。調べてみるとスジエビとエビノコバンというのは後者が寄生として対になっているようですね。勉強になります。これから見かけたら私もじっくり見てみます。

332.会員になられて・・・
名前:ピータン 日付:11月4日(土) 21時54分

今晩は、小石川植物園の会員になられたそうで、又、今までより一層自然にのめり込んで行かれるんですね。期待しています。
http://bara.zouri.jp

333.Re: 会員になられて・・・
名前:表の家 日付:11月5日(日) 6時47分

会費はちょっと高かったのですけどね森の為になるのなら・・・と思いまして
https://omotenouchi.jp/

329.松戸ベスト100
名前:ミスターT 日付:11月2日(木) 22時28分

1. 駄菓子屋 仁平(激レア)南花島 中町児童公園前 仁平は70年代のテレビドラマなどで見られた子供達が店で駄菓子を買い「ワーイ」と叫びながら店を勢いよく飛び出る。そんな風景がもっとも似合う店だった。誰もが駄菓子屋を想像すると仁平のような店になるであろう。

2. おおはし屋 (激レア)旧キャバレー大宝の隣 お菓子屋だ。私は一度だけアイスを購入 その時はまだ店の前には陸橋は建っていなかったような感じがする。

3. パチンコ国際ホール 旧扇屋前 パチンコクラウンと並んで知る人ぞ知るパチンコ屋 お客はほとんど居なかった。

4. 本町YNビル1Fのレンタルビデオ屋(鬼レア)本町川井フルーツと額縁屋に挟まれたビルの1階にレンタルビデオが出来た(86年頃)この店ではサービスで店の中にオレンジジュースのタンクがあり自由に飲んでいいとのことだった。。私はレンタルすると必ず一杯飲んで帰った。

5. 家の中に自動販売機(鬼レア) 松戸京成バス車庫付近交差点前 今ではビルの一室に自動販売機のみ置いてあるところは見かけるが 普通の民家で自動販売機を5~6台置いてある所は珍しかった(77~79年頃)特にカップヌードルの自動販売機は初めてみた(この当時はカップヌードルはフォークで食べていた)最近この前を通ったら自動販売機の有ったところはシャッターで閉められていたが建物はそのままだった。

6. 松戸生活最後の駄菓子屋(鬼レア) 古ヶ崎浄水場付近坂川沿い この付近に公文塾があり塾帰りによく行った駄菓子屋だ。店の名前はわからない。串に刺さったお気に入りのカステラをよく購入、私はこの店を最後に駄菓子屋は卒業した(82年頃)

7. プリマート (激レア) 樋野口商店街前 大型スーパー。当時はもちろんダイエーも無く、近場で品揃えがいいのでここをよく利用したと思う。1階は食品売り場、2階は生活雑貨、階段を上がると100円で動く自動車が何台か有った(動くと行っても走り出すのではなく乗って前後に揺れるだけ)。後にプリマートからマルエツに変わった。またプリマート前の樋野口商店街は激レア店の宝庫だ。覚えている限りでは、ケーキ屋、八百屋、おもちゃ屋、寿司屋。寿司屋ではよく出前を頼んだが、その他の店は入ったことさえ無い。ケーキ屋はコンビニファミリーマートに変わったことは知ってる。

8. 松戸家具センター(激レア) 松戸駅前付近 第一勧銀隣、当時の高級家具店。長崎屋に行くことが無くなってからは駅前通りを通ることは無いので家具センターが無くなってしまったとは最近まで知らなかった。松戸市民会館の付近にも半地下のような家具屋が有ったがそれも無くなってしまっただろうか?

9. 松戸輝竜会館裏の橋(激レア) 映画館の裏辺りに小さな橋があった。とても小さな橋で一人で渡るのがいっぱいいっぱいだったような感じがする。私は気になっていた橋だが渡ることは一度も無かった。数年後、松戸一中時代に江戸川か神社か覚えてないが写生大会があって、現場に向かう時にこの橋を渡ることになった。私はこんな大人数で渡って橋は崩れないかそれだけが心配だった。それから10数年経った。今では橋、神社は取り壊されマンションが建っているかもしれない。

330.Re: 松戸ベスト100
名前:表の家 日付:11月3日(金) 6時12分

ミスターTさん
熱のこもった松戸ベスト100、楽しみながら読んでます。ありがとう。レアと書くだけ有り知らない店もありますね。

大宝近くの「おおはし」という駄菓子屋は初耳です。そんなお店があったんですねえ・・・そういえば線路を渡って反対側ダイエー前の公園に面していまだに駄菓子屋が一軒あります。あそこの店名は何だろうか?国際ホールに入って左奥にアレンジボールが置いてある列があって、私の好きなパチンコ屋の一つでした。アレンジボールを置いてあるというところがそもそも庶民的で利益追求型と一線を画している印象がありました。

古ヶ崎浄水場、坂川付近の駄菓子屋は多分「わらや」じゃないでしょうか?今は確かパーマ屋さんのあるところです。あの店は私の知る限りでは昭和40年以前からあったと思います。昭和39年頃今のセブンイレブン・キューバンズクラブの前の道路はまだ工事中で、その道路が出来た頃、もしくはその前からあったと思います。「わらや」のおばさんには大変お世話になってました。

小学校から下校すると真っ先に伝兵衛新田や古ヶ崎に四つ手網を持って魚採りでした。その四つ手網とバケツを「わらや」の川沿いの倉庫の様な所に常時置いて頂いていました。魚採りの拠点というわけです。緑ヶ丘に住んでいた頃があって、当時松戸家具センターでは私も何度も家具を買いましたよ。その頃、東口のデンキランドでもよく買いました。
懐かしいです。

松戸輝竜会館裏の橋は今でもありますよ。春雨橋付近から江戸川に出るときは必ずあの小さな橋を渡り民家の横を通過、川沿いの細い通路を歩きながら水門のところに出る道でしょ?
https://omotenouchi.jp/

331.Re: 松戸ベスト100
名前:表の家 日付:11月3日(金) 6時35分

Original Size: 1000 x 750, 104KB
ワラヤ周りの写真です。ここではないですか?写真に平行に走っている道は昭和39年頃は工事中でした。
https://omotenouchi.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました