ご意見箱

過去のご意見箱2009年4月

ご意見箱 ご意見箱
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
スポンサーリンク
スポンサーリンク

過去のご意見箱2009年4月

833.絵葉書
名前:RS 日付:4月29日(水) 11時56分

道草さん、古絵葉書有難うございます。前々から気になっていた大軍の移動(河川)ヒントはこの中にありました。ワイヤーロープが決め手ですね。先史に時代から洋の東西を問わず広く普及してたのでしょうね。

834.Re: 絵葉書
名前:道草亭ペンペン草 日付:4月29日(水) 12時54分

RS様、
コメントありがとうございます。RS様のご研究のお役に立てて幸いです。骨董や絵葉書は仕舞ったままにしないで、興味の有る方や、情報を欲している方のお役に立てる事を目的に公開してます。今後ともよろしくお願い致します。
https://omotenouchi.jp/

831.こんばんわ!
名前:エイム 日付:4月28日(火) 19時44分

中国に行ってらっしゃたのですか!中国人は○が強いのですかね。強いお○をそこまで付き合ったらさすがにたまらないですね!豚インフルエンザの件で、海外渡航も容易じゃなくなるのですかね。。ワクチンが完成しても、そのまた上を行くウイルスが誕生し、どんどん強烈なウイルスに変貌してますよね。我々はアルコール消毒で、ウイルス退治ですね(笑)
http://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

832.Re: こんばんわ!
名前:道草亭ペンペン草 日付:4月29日(水) 6時36分

今回Noんだお○はそんなに強いお○ではありません。ビールと赤ワインが主でした。中国人がお○が強くて日本人が弱いかどうかという事は多分言えないと思います。日本とNoみ方が違うので、ペース配分を間違えなければついていけます。というのは:日本ではお○をNoむ際銘々で好きにNoみますが、中国の宴会では必ず人に声を掛けて「Noみましょう!カンペイ~!」とやってから……

というマナーがあるので、極端に言えば声が掛からない間はNoまなくて良いとも言えるわけです。水やお茶を飲んでれば良い。それとペース配分の事なんですが、例えば一人一人を相手に「Noみましょう!カンペイ~!」をすると自分一人でたくさんNoむことになってしまいますよね(つまり、十人の宴会で一人一人とカンペイすると私は9杯Noむけれど彼等はそれぞれ一杯しかNoんでいないことになる)。

だから、なるべく複数の人を相手に「Noみましょう!カンペイ~!」をすれば、彼等と同じペースになるわけです。このペース配分がキーになります。ただ、中国の宴会で一人日本人が入りますとどうしてもお客さん扱いされるので、どうしてもみんなの集中砲火を浴びる(みんなが一人一人で日本人の処に乾杯に来る)ことになりますので、どうしても不利(!?)なんですけれどね。

豚インフルエンザは脅威ですね。五月の連休にかなりの影響があるんでしょうね。ただ(あくまでも私の見方ですが)この季節の日本では脅威にはならないと思います。何故なら、日本は季節的に徐々に湿度が高くなるからです。風邪、インフルエンザ共に流行のキーは空気の乾燥ですから。飛行機内や成田空港内もなるべく加湿してあげると感染が弱まるんじゃないかなあ~
https://omotenouchi.jp/

821.おはようございます!
名前:エイム 日付:4月15日(水) 9時4分

雰囲気の良いバーですね!!飛んで行きたくなりますよ(笑)六中は少ししか在学してませんでしたが、校歌は忘れられないですね!みど~り波打つ東~葛の お~か~に希望の窓開く♪・・・でしたっけ?? しら~さ~ぎの~♪・・・は北部小!いや~懐かしいです(^^v
http://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

822.Re: おはようございます!
名前:道草亭ペンペン草 日付:4月15日(水) 10時11分

エイムさんへ
さすが良く覚えていらっしゃる。嬉しいです(^^)ただ、六中は千駄堀に移ってしまい、六中跡は上本郷第二小学校になってしまい、面影がなくなってしまいましたけどね!ファウンテンヒルは入りやすいバーです。もうすこし松戸駅に近いともっといいなあ~とむちゃくちゃな事を考えておりますけどね……
https://omotenouchi.jp/

823.八柱の店
名前:るみるみ 日付:4月16日(木) 1時43分

八柱までお越し頂きまして有難うございます。八柱←やはしら、矢切←やきり(やきれ)ですよね~やはり。ファンテンヒルがお好みですか?もう少し離れた所にアドニスと言うカウンターバーもございます。私はどちらかと言うとそちらに行く事が多いのですが、八柱は飲食店が随分増えて、結構賑やかです。

私は♪緑波打つ~ではなく♪朝風の~1中ですが♪白鷺の~の頃、八柱霊園に遠足に行きましたが、エイムさんや表の家さんも行かれましたか?

824.Re: おはようございます!
名前:道草亭ペンペン草 日付:4月16日(木) 6時58分

やはしら、やきり(やきれ)と清音の方が綺麗な感じがしますね。又、父は和名ヶ谷は「わながや」ではなくて「わなげ」といいました。これは以前も書いたのですが「和名ヶ谷(わなげ)のイチジク」がちょっと違う美味しいイチジクで、家の庭にあります。先日西口のバー「クリーム」マスターが大橋出身だとの事なので、発音の話になった際、彼のおじいさんが確かに和名ヶ谷を「わなげ」と言っていたとの事でした。

言葉は段々失われていくのでしょうね。白鷺の~♪の頃は一年生が谷津遊園、二年生が成田山、三年生が野田、四年、五年がちょっと思い出せなくて、六年が日光だったと思う。根本保育園の頃は上野動物園でした。八柱の遠足というのは無かったですね。でも八柱まで歩く方が本当の遠足という感じがします。

どちらかというと週末の私は松戸のあちこちを遠足しているような感じなのかもしれません。アドニスは今度行ってみます。
https://omotenouchi.jp/

825.こんにちわ!
名前:エイム 日付:4月16日(木) 15時36分

八柱(やはしら)ですか?私が子供の頃はやばしら霊園と言ってました(汗)八柱霊園は、近所の家族と遊びに行った思い出が強いですね!松ぼっくり拾ってキャッチボールした記憶があります!遠足は、覚えているのは、銚子の醤油工場と、相模公園も遠足だったのかな~?修学旅行は日光でした!北部小は1中と6中に分かれるんでしたっけ?3校位に分かれた記憶があるのですが・・・

6年生の別れが、今までで一番悲しかったですね(泣)
http://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

826.Re: おはようございます!
名前:道草亭ぺんぺん草 日付:4月16日(木) 18時29分

やはしら、やばしらの件:私の父の代までは「やはしら」ですが、実は私の年代からはかなりアバウトになっています。戦後生まれはやむを得ないと思います。戦後4~5万の人口が、私の生まれた頃は人口7万人ほどに増えました。松戸市の衛星都市化によって、田畑や森林が開発区画整理され、宅地が作られ急速に人口が増え現在は48万人です。

増えた40数万人の方々は、ほぼ戦後他の土地から移り住んで来られた方々、あるいはその子孫の方々と考えられますので、言葉も文化も風習も変化していくのも仕方ないと思います。私もその激変する松戸とともに大きくなったのですから……これも世の流れです。ただ、古き良き時代の名残りを、何らかの形で残したい気持は常に切実に感じているんです。
https://omotenouchi.jp/

827.北部小学校
名前:るみるみ 日付:4月17日(金) 0時23分

学校前に「助六」と言うコロッケ屋があって、低学年の頃に買いに行っていたのですが、問題になって禁止になりました。弁当は冬以外は冷たかったので(冬はストーブで暖めた)揚げたては美味しかったのに、とても残念だった!それから運動会は「山長」のおいなりさんや巻き寿司が大活躍。学校前の吉岡文房具屋(駄菓子屋風)に北部堂(アカデミック)懐かしいですね。

遠足は1年が上野動物園?2年谷津遊園3年ユネスコ村(雨で園芸学校に変更だったような?)4年東京見物(バス酔い続出)5年江ノ島鎌倉6年筑波山(登ったよ~)と日光一泊。合間に古ヶ崎浄水場(水の中に落ちそうで恐かった)八柱霊園(低学年には遠く辛かった)何しろ昭和30年代の北部小は冨士と筑波が見えてSLとはつかりが走って、周りは田園、白鷺が飛んでいました。

古ヶ崎の坂川で泳いだことがあるような無いような・・・卒業式はエイムさんのおしゃるように1中と6中に分かれるので悲しかった。特に人数の少ない1中組は淋しかったですよ。それなので暫らくは6中に良く遊びに行きましたから♪緑波打つ東葛の丘に希望の窓開く6中6中松戸の誇り・・・唄えます。

828.Re: おはようございます!
名前:道草亭ペンペン草 日付:4月17日(金) 10時42分

>学校前に「助六」と言うコロッケ屋があって、

学校前と言っても、竹ヶ花の踏切のところではありませんでしたか?踏切のところの助六でしたら知ってます。

吉岡文具店が駄菓子屋で北部堂がアカデミックという表現はかなり当たってます。吉岡はかなりざっくばらんで、北部堂のおばさん(と言っても今の私より若かったかもしれない)は何となくインテリな感じがしたんですよね。民生委員をやっていたような、そんな感じ……

北部小の北側に白鷺が来ていたのは私も見てました。あたり一面田畑で、給食場の前あたりに肥溜めがあって、友達を落としたり、イナゴを捕まえたり、でも川で泳ぐという事はしなかった。学校で「川で泳いだりして、怪我すると破傷風になるぞ」と脅されたからかもしれません。又、江戸川の川岸には遊泳禁止のポスターが立てられていて、幽霊が川の中から泳いでいる子供の足を引っ張るという怖いものだった。

昭和三十年代はすでに常磐線自体は電化されてましたが、例外的に成田線(我孫子-成田間)は電化されていなかった(確か昭和四十三年に成田線全線電化されたと思う)。成田線が電化されるまでは、成田発上野直通及び、上野発成田直通は電車ではなくSLにせざるを得なかった。この為、松戸でもSLが走っている姿が見えましたね。

その他のも走っていたのかどうかは何とも分かりませんが……成田山へはSLで行った事もありますし、遠足の時は我孫子まで電車で行って、我孫子からSLに乗り換えた筈だった。我孫子で乗り換える時、アナウンスがかなり訛りがひどくてみんなで笑った記憶があります。当時は少し場所が変わるだけで突然地方訛りに触れたように思います。

表の家 | 昭和な松戸を通して、楽しい松戸を発見する

829.しつこく返信(苦笑)
名前:エイム 日付:4月17日(金) 20時1分

吉岡文具店は、女の子の同級生が居ました!何度か同じクラスになりましたね。山長は、男の子の同級生!帰宅後も、ミニカー持ってよく遊びに行きましたね!記憶が曖昧ですが、赤飯の握り飯とかおやつに頂いたような気がします。。コロッケ屋さん、お店の名前は覚えてませんが、山長の近くに、凄く小さい揚げ物屋さんがあり、コロッケやハムカツ1つ買って、そろばん塾に行った覚えがあります。

でも、途中でお店が無くなってしまいましたが・・・その先根元辺りに肉屋ができて、そこでコロッケ買いましたが、小さい揚げ物屋さんの方が断然美味しかったですね!こうしてお二人のお話聞いているうちに、思い出します!記憶って凄いですね(驚)
http://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

830.Re: おはようございます!
名前:道草亭ペンペン草 日付:4月17日(金) 20時21分

>山長の近くに、凄く小さい揚げ物屋さんがあり、
>コロッケやハムカツ1つ買って、そろばん塾に行った
>覚えがあります。

多分、山長のもう少し先(八百浪さんの手前あたりです)にあった「ほそや」さんの所じゃありませんか?私もあそこでコロッケやポテトフライを買って松戸第一珠算学校に行きました。

その先にあった肉屋さんは山室肉屋さんですね。私はチャーシューを買った事があったなあ~!そういえば珠算学校の田中伸幸校長先生は数年前根本の交差点でお会いして以来お見かけしません。お元気でしょうか?根本商栄会は現在も、なお一層頑張っていらっしゃるお店もあり心強いばかりですが、その他多くの消えて行った商店を考えますと、嘗ての根本を知っているだけにちょっと寂しいですね。
https://omotenouchi.jp/

815.東口○山
名前:るみるみ 日付:4月12日(日) 0時41分

移転開店致しました!東口駐輪場を抜けて市民会館に行く途中、「金時」と言うNoみ屋の隣です。カウンターが主の小体な店です。相変わらず、ご贔屓を大事にする店か、一見でも良いのか、決めかねている店です・・・・

818.Re: 東口○山
名前:道草亭ペンペン草 日付:4月13日(月) 6時38分

昨日四月十二日(日曜日)思い切って扉を開けてマスターのKさんとご挨拶しました。お話によれば四月十六日に正式オープンだそうで、それ以降に来て欲しいと言われました。まだ、店内は片付けが済んでなくて、数人が入口近くのテーブルで細々とNoんでましたが、工事関係者だったようです。確かに随分こじんまりしたお店になりましたね。あのくらいの方が落ち着いてNoめるのかも……とも思いました。
https://omotenouchi.jp/

819.Re: 東口○山
名前:るみるみ 日付:4月14日(火) 18時17分

そうでしたか!せっかく行って頂いたのに、こちらの情報不足で失礼致しました。マザーグースにも表の家さんは随分通っていらしたんですね~私も前の店の時、近所の神明神社の社務所に用事があったので、20年位前までは、しょっちゅう行ってました。カウンターが低くて、客と店の間が近くてホントに良い店でしたね。新しくなって調理場が見えにくくなってから、何となく足が遠くなってしまいました。

住まいが八柱なので、松戸がだんだん遠くなってしまいました。一人でふらっと寄れる店が市内には少ないですね~お書きになっている店で、行ってみたいなと思う店がありましたので、今度、私も勇気を出してドアを開けてみる事にします。

820.Re: 東口○山
名前:道草亭ペンペン草 日付:4月15日(水) 3時51分

東口○山の件、とんでもございません。おかげさまで、以前より立ち寄りやすい場所になった事が分かり良かったと思ってます。るみるみさんが通っていた当時のマザーグースは言わば隠れ家的なディナーバー的な雰囲気があって、初めてこの店を知った時「ああ、こんな処にこんな良い店があったんだぁ~」と感激したものです。

私も当時かなり通ってましたので、るみるみさんとは何度もお会いしたかもしれませんね。あの当時良くお店でお会いした人は:とここで記述するつもりでしたが、個人名が出るのでやめます。るみるみさんにメールしますね。その他の事も……あの当時に比べ、あの兄弟も随分歳を重まして、店の方向性も季節料理屋的に変身していった感があります。

現在は兄弟がそれぞれ別の経営になり、兄貴が柏に「つくし亭」という店を弟が東口の現在のマザ-グ-スを引き継いでます。八柱駅の直ぐ近くにファウンテンヒルというバーがあり去年の12月以降ではありますが、度々行きます。あそこは私の好きなバーの一つになりました。今度あの店の事を書いてみようかな~
https://omotenouchi.jp/

816.こんにちわ!
名前:エイム 日付:4月12日(日) 14時6分

船橋ヘルスセンター・・・・行ったことがあるような?南花島子供会で確か行った記憶があります。昔日の松戸の記事ですが、昭和49年の北部小学校の航空写真掲載されたましたが、あの中に私が居ることにまたまた感動しました(笑)プレハブの臨時校舎には入りませんでしたが、解体前の木造旧校舎は、私たちが最後の利用生だったかも知れません。5年生の時に新校舎でしたね。
http://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

817.Re: こんにちわ!
名前:道草亭ペンペン草 日付:4月13日(月) 6時32分

子供会で船橋ヘルスセンターに行けるとは羨ましいです。私はほんの子供の頃に数度行ったことはありますが、小学校高学年以上になってからは一度も行ってないんです。北部小学校の火災が昭和四十二年十二月でその時に木造校舎の殆どが燃えてしまったと思いましたが、授業が出来る部屋がまだ残っていたんですね。プレハブ校舎は本当に劣悪環境でしたっけ……
https://omotenouchi.jp/

814.こんばんわ☆
名前:エイム 日付:4月2日(木) 19時46分

るみるみさん!もしかしたら近くに住んで居たかも知れないですね!やっぱりそうでしたか・・・でも今は信号ができましたよね!私が小学校低学年の頃は信号も無く、怖い思いしました。6号線と水戸街道に挟まれた場所に南花島ありますからね(汗)佐藤商店はまだあるのですかね?だいぶおやつ、パンなど買いに行きました!
http://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

811.ありがとうございます!
名前:エイム 日付:4月1日(水) 14時50分

リンクありがとうございます!私も後ほどリンクさせて戴きます!スバルの裏の先輩は、確か「フキノさん」だったと思いますが・・・アライハムの坂の途中のハサミ工場も知ってます!ただ確か2.3歳年下の息子さん、当時事故にあったと記憶してますが。記憶違いかもしれませんけど。小学校低学年の頃、あそこの坂道が通学路でしたが、佐藤商店の交差点で、事故が多いのでその後ヤマザキパンの脇に通学路が変更になりました!

私は当時、プラスチック工場の「市東製作所、見城理容室」のすぐ側に住んでおりました。こうしてお話していると、飛んで行きたい気持ちになります(^^;
http://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

812.参入します。
名前:るみるみ 日付:4月1日(水) 23時9分

元南花島の住人です。ハサミ工場のお子さん二人が事故にあったと聞いています。詳しくは書けませんが・・・それで引っ越したとも・・・あそこの道路は、私を含め身内が三人も交通事故に合いましたので、近所では屠殺場の・・・・などと言っておりました。

813.Re: ありがとうございます!
名前:道草亭ペンペン草 日付:4月2日(木) 10時41分

時間はかなり経過したのでしょうけれど、とても気の毒なお話ですネ。あの場所はそんなに事故の多い場所だったとは……交通安全の為、小さい厄除け祠でも置いて、供養したい場所ですね。合掌!!
https://omotenouchi.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました