ご意見箱

2020年のご意見箱

ご意見箱 ご意見箱
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
スポンサーリンク
スポンサーリンク

過去のご意見箱2020年

1254.わらそう 返信 引用
名前:ぞうろく 日付:2020/10/2(金) 23:30

皆様のお話、楽しみに拝読しております。
昭和33年生まれです?_石井米屋さんの隣のパンクやのおじさん, よく覚えています。新井ハムの新井君とは同級生です。北部小の先生ではスバル360に乗っていた成島先生はよく覚えています。
北部小の門の前のありました 駄菓子屋が2件あり、今でも記憶にあります。藤倉運動具店では運動靴が買えなくて運動会で足袋を買った思い出があります。これからもよろしくお願いします。

1255.Re: わらそう
名前:ペンペン草 日付:2020/10/3(土) 7:10

ぞうろく様、
書き込みありがとうございます。

石井米屋さんの隣は山口さんですね!毎朝”みどりのおじさん(小学生の交通指導”をやっておられましたね。私はアライハムの敷地内に住んでいた実川君という人と同級生でしたね。彼のお父さんは従業員だったのかもしれません。成島先生、多分我々の学年の担当はしていなかったのかもしれません。名前はよく覚えているんだけど・・・・北部小の前の駄菓子屋は吉岡文房具店と北部堂ですね。その近くで今川焼きやおでんを売っていた堀江食堂さんはいきませんでしたか?

足袋の事なんですが、私が小学生の頃は、運動会に足袋で出る事は結構普通にありましたね。でない場合は単なるズックになってしまうので・・・

これからもよろしくおねがいします。
https://omotenouchi.jp

1245.わらそう 返信 引用
名前:のん 日付:2020/9/10(木) 10:7

いつも楽しみに拝読しております。

さて、126「ひかり文庫」の中で、「又、陣太鼓のマスターとその話をすると「そういえば今の市民劇場の隣のわらそうでレーシングカーのコースがあって、随分流行っていたなあ・・・」との事でした。」と書かれていますが、「わらそう」は市民劇場の隣にあったのですか?

私も、記憶が定かではないのですが・・・もっと駅に近かったような記憶があるんです。今の「カプリチョーザ」の手前あたり。そして、東口の伊藤楽器のところにも・・・ありましたよね?中学生の時、友達とサンリオのグッズを求めてよく通っていたので、東口のお店は覚えているのですが、西口は玩具がメインだったような・・・。市民劇場の隣、葛西屋さんあたりに玩具屋さんがあったのは覚えています。そこでビニールプールを買ってもらったのを覚えているので。そこも「わらそう」だったのでしょうか?

1246.Re: わらそう
名前:ペンペン草 日付:2020/9/14(月) 9:54

のん様へ、
書き込みありがとうございます。
懐かしいですね!

わらそう

正確な年代は不明ですが、わらそうは現在の市民劇場の横にありました。葛西屋の横ですね!薪炭卸売りが商売だった倉田惣兵衛商店さんの店舗だった。薪炭卸売りの頃はよくわからないのですが、当時も藁惣(わらそう)という店名だったようです。その場所におもちゃ屋のわらそうが一番最初に出来た。多分昭和40年代のはじめの頃じゃないかと思うのですが、はっきりはわかりません。のんさんもそこに行かれたんですね!

後に西口再開発の後、有田ビルの裏付近(カプリチョーザの近く、治平鮨横)の現在駐車場になっている場所にわらそうの第二店舗目が出来た。単なる私の身勝手な想像ですが藁屋の惣平衛さんの燃料屋だった事からわらそうという名前になったんじゃないかしら?

伊藤楽器

伊藤楽器は確か西口の中通り(現在のふれあい通り)の安藤豆腐展の横が最初のお店だったと思う。当時東口の扇屋に行く途中には掘建て小屋みたいな建物があって、ヤマハ音楽教室だった。その東口の店舗が1970年代前半のある時点で伊藤楽器&ヤマハ音楽教室になった。1977-78年頃だと思うけど西口の安藤豆腐展の横がビルになって、そちらでも教室が出来た。

多分生徒さんが増えたからじゃないかなと思う。安藤豆腐展の横は、主にピアノ教室で、東口はエレクトーンを使ったグループ教室に機能を分けたんじゃないかなあ~?つまり音楽教室の授業が分散して東口と西口の両方で行われるようになった。

伊藤楽器とわらそうの店舗コラボの頃

安藤豆腐店横に教室が出来た頃からだったのか或いは1980年代前半だったか、西口の有田ビル裏(カプリチョーザ付近、治平鮨横)のわらそうが伊藤楽器とコラボした店になり、東口の伊藤楽器がわらそうとコラボした店作りになり、共存店舗が二つできた。その後は、仕事の関係で地方や海外に行くことが多くなってよく分からないんです。

詳しい年代は今度調べてみようかな!
https://omotenouchi.jp

1247.Re: わらそう
名前:のん 日付:2020/9/14(月) 17:52

ペンペン草様、
ありがとうございます。

「わらそう」、そうだったのですねー。あの店名は、ずっと「変わった名前」と思っていましたが・・・‘惣兵衛さん’からつけられたものだったのですか。話しを伺うとぐっと親近感が湧きますね。伊藤楽器は、東口店の方で子供がバイオリンを習っていました。私には小中学生の頃にせっせと通った「サンリオのお店」なのですが。「わらそう」、今はなくなってしまったのが残念です。

1248.Re: わらそう
名前:のん 日付:2020/9/17(木) 10:28

度々にすみません。
「わらそう」ってレコードも売っていましたか?小学生の頃、「フィンガー5」のサイン会があり友達と出かけた思い出があるのですが、記憶では、当時あった「わらそう」(今のカプリチョーザ近くの)の向かい側だったような記憶もあるのです。もしかして、店内が狭いから駐車場で開催したということだったのかもしれません。その近辺にレコード屋さんってあったのでしょうか?

1249.Re: わらそう
名前:ペンペン草 日付:2020/9/17(木) 11:17

カプリチョーザ近くの店舗は当初わらそうの第2店舗として出来たと思いますが、ある時から伊藤楽器とコラボ店になったようです。同じ建物内に二店が入った形です。半分は伊藤楽器、残り半分はわらそうのおもちゃ売り場になっていました。二店と言っても、壁で区画しているではなく、デパートの化粧品売り場の様に自然に売り場が配置されていた記憶があります。

伊藤楽器では楽器楽譜だけでなくレコードも売っていたと思います。従って、同じ建物内でわらそうはおもちゃを伊藤楽器はレコード、楽器、楽譜を売っていたという事です。多分のんさんはその時代の店内をご覧になったのでしょうね。

また、東口の店舗も西口同様の1建物内に2店舗入る形で、伊藤楽器とわらそうが入っていました。西口と同様ですね。多分、当時伊藤楽器さんとわらそうさんが商売上で良い関係を持っていたからではないか?と推測しますが、実際のご関係は私もよくわかりませんね。

表の家 | 昭和な松戸を通して、楽しい松戸を発見する

1250.Re: わらそう
名前:のん 日付:2020/9/17(木) 18:0

ペンペン草様、

ありがとうございました!「わらそう」と伊藤楽器が同じお店だったんですね。サイン会が開催されていたのは、「わらそう」というか伊藤楽器だったみたいですね。すっきりしました。

1251.Re: わらそう
名前:ペンペン草 日付:2020/9/17(木) 18:5

そうですね!
寄り合い所帯というか長屋と言うような感じですね!
http://omotenouchi.jp

1252.Re: わらそう
名前:雲助 日付:2020/9/18(金) 20:23

わらそうは、松戸駅から市役所方向に向かって直ぐの所に在った様な?模型や鉄道の玩具が売っていて、精密に出来た鉄道模型をガラスにへばり付いて、母親がキレるまで見ていましたw

1253.Re: わらそう
名前:ペンペン草 日付:2020/9/19(土) 7:27

雲助さん、
わらそうは東口に伊藤楽器と一緒の店として確かにありましたが、実は西口のカプリチョーザ付近にもありましたし、もう一つは市民劇場横にもあったんです。合計3店です。
https://omotenouchi.jp/

1206.昔日の松戸 返信 引用
名前:エイム 日付:2020/4/27(月) 9:26

昔日の松戸115のお話が当時の光景を思い出されます。北部小学校1~2年生の頃は、鋏工場の坂道を通るルートが通学路でした。雑貨屋の「佐藤商店」前の道路で大きい事故多く,その後山崎パン工場脇にできた新道を通るルートに変更されましたね。荒井ハムの前を通ると家畜臭が強く、いつも入口の道が水洗いのせいか濡れていて少し怖い感じでした。

記憶は定かではありませんが、荒井ハム工場に隣接した理髪店が当時行きつけの理髪店でした。最後に必ずおもちゃが貰えるので、それが散髪の楽しみでもありました!幼い頃の遠く短い期間の記憶ではありますが、しっかり覚えているものです。それだけ当時の松戸は、子供にとって最高の環境だったのかも知れませんね!

何でも遊びに変えてましたから 笑
https://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

1207.Re: 昔日の松戸
名前:道草亭ペンペン草 日付:2020/4/27(月) 12:24

エイムさん、
コメントありがとうございます。
佐藤商店という名前に馴染みが無いのですが、何処にありましたか?ヤマザキパン工場横の新道(跨線橋のあるところね)はエイムさんが、小さい頃に出来たんですね!あの界隈には桝屋というソバ屋が旧水戸街道に面してありましたが、開通した事で、立ち退きになり、跨線橋の線路よりの所に移ったっけ・・・

荒井ハムの工場前はとにかくすごい臭いがしていましたね。ハサミ工場の鉄の臭いと一緒くたになっていたような気がします。もっとも血も鉄分が含まれているけれど・・・あの近くの床屋というと”センス”とかいう名前の理髪屋が今でもありますが、それの事かな?
https://omotenouchi.jp/

1208.Re: 昔日の松戸
名前:エイム 日付:2020/4/27(月) 15:26

こちらではご無沙汰しておりました!山崎パン脇の跨線橋、松戸駅に向かう方は当時開通してましたが、古ヶ崎方面はまだ開通する前でした!冬場富士山が見えましたね!桝屋さんは知りませんでした。跨線橋の南花島側(竹ヶ花交差点?)辺りに島田という同級生が居て、ご両親が中華屋をして居ましたが今もあるのかな?

佐藤商店は、鋏店の坂を下って、上本郷駅に向かう道路(松戸柏線とマップにあり)の南花島2丁目側の角にありました!毎日のように行ってましたよ!理髪店は「センス」という店でしたか!
まだあるんですね!その先に国生商店という店があり、そこも同級生でした!懐かしいです。
https://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

1209.Re: 昔日の松戸
名前:エイム 日付:2020/4/27(月) 16:3

今「竹の根商店会の現在」の記事読んでましたが北部幼稚園「平島智恵子先生」と記載ありビックリしてました!私は確か昭和45年だと思いますが、平島先生の組でした!ビックリです!ゆたか堂は私たちの憧れでした!ショーケースに飾られた(キカイダーのサイドカー)をお年玉で買うと決め購入したことを今でも忘れられません。

ペンペン草様のご実家も記事を読んでいて何となく分かりましたが,奈良屋のあった踏切から竹ヶ花に下った正面辺りにスポーツ用品店ありましたよね。そこで野球の道具買ってました。北部小側に行く常磐線を渡る跨線橋の竹ヶ花側にもお店があり、20~30円位入れると綿あめ作る機械があって、よくそろばん塾行く時買った記憶があります。

色々記憶が蘇りやはりこちらのHPは面白く、貴重ですよ!

「エイムの窓口」
なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!【「エイムの窓口」】

1210.Re: 昔日の松戸
名前:道草亭ペンペン草 日付:2020/4/27(月) 17:20

手元にある1988年の住宅地図を見ましたら、桝屋さんは中華料理店でした。つまりご友人の島田さん=中華料理桝屋さんだったようです。私は日本そば屋だとばかり思っていました。勘違いです。すいません。あの桝屋さんに行ったのは子供の頃一度か二度だけでしたからね・・・2006年の住宅地図を見ますと中華桝屋ではなく、島田名の住宅になっていました。

もしかすると今行けばお友達に会えるのかもしれませんね!1988年の住宅地図に佐藤商店もみつけました。ただ、この雑貨屋さんには入った事はありませんでした。国生商店(くにき)さんありましたね!ここは吉井町かな、この国生商店さんから歩くと、鋏工場先にも駄菓子屋があったり、佐藤商店まで道を渡る手前あたりに同級生の渡辺板金屋もあったり、佐藤商店の並びにモルモン教の20代前半の若者が住んでいる家があって、英語を習いに行った事があります。

もっともこれは昭和45-46年くらいの事ですが・・・
https://omotenouchi.jp/

1211.Re: 昔日の松戸
名前:道草亭ペンペン草 日付:2020/4/27(月) 17:38

北部幼稚園「平島智恵子先生」は妹の組の先生でしたが、あまり詳しく覚えていませんが、ある事がきっかけで他界されてしまった筈です。当時の新聞に記事として掲載され、衝撃的でした。でもその記憶は定かではなくかなり失念してしまって、表の家の文章には書けなかった。もしかして、私の妹と同じ組だったのでは?ちなみに私の妹は昭和42年6月生まれです。

スポーツ用品店は藤倉運動具店ですね。今は息子さんの代になっていて、学校への運動具の納入の他、時々店舗でライブをやったりしているみたいです。健在です。

>跨線橋の竹ヶ花側にもお店があり、
>20~30円位入れると綿あめ作る機械があって、

多分そのお店は横尾商店だと思います。基本はパン屋さんだけど、チョコレートとか菓子も売っていたので間違いないと思います。あそこのおばさんはすでに他界されて、現在は娘が住んでいますが、店舗は物流関連に貸しているみたい。私はその娘さん(と言っても良い年ですけど)ほぼ毎日会いますよ。
https://omotenouchi.jp/

1212.Re: 昔日の松戸
名前:エイム 日付:2020/4/27(月) 18:44

お調べ戴きましてありがとうございます!そうですか!島田君のお店は桝屋という名前でしたか。放課後自宅に遊びに行った時、チャーハン戴いたのが忘れられません。体の大きい同級生でした!佐藤商店は、パンやインスタントラーメン、お菓子にアイスをよく買いました。鋏工場を南花島方面に下り、途中右へ曲がった所にある駄菓子屋は当時我々のたまり場でした!50円もって、10円のお菓子5個とかで満足してました笑

佐藤商店の隣に英会話教室ができて、数回通いました!外人の先生が珍しくて。
https://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

1214.Re: 昔日の松戸
名前:道草亭ペンペン草 日付:2020/4/28(火) 9:39

>佐藤商店の隣に英会話教室ができて、数回通いました!

これこれ、私が何度か行った所と同じ場所です。ユタ州出身のモルモン教の信者達があの建物を拠点に布教活動してました。濃紺のシングルの背広(襟ぐりが細い)に赤いネクタイをして、黒っぽい実用自転車に乗って布教に出かけていたので、結構目立つ。夕方になると無料の英語教室を開き、近所の子たちとみんなで英語を習いに行った。

堅苦しくなくて、「知っている西洋人はいますか?」と言われ、マンダムのCMのチャールズ・ブロンソン、猿の惑星のチャールトンヘストンなどと答えると「では、今日はチャールトンヘストンになったつもりになって質問に答えてください」というような授業でした。授業は一時間弱で、終わると突然「あなたは神を信じますか?」とか言われて、聖書の勉強が始まった。

もっとも私は信者にはならなかったけれど・・・私も西洋人が珍しかったので、我が家に招待した事もあった。名刺をもらうと”・・・・長老”なんて書かれていた。あの名刺何処かにまだ残っているかもしれません。「コーラとかコーヒーは飲みますか?」と聞くと(宗教上の理由があるらしく)「それは飲みません」という。それでオレンジジュースを出した記憶があります。
https://omotenouchi.jp/

1216.Re: 昔日の松戸
名前:エイム 日付:2020/4/28(火) 10:59

そんな宗教的な英会話だったとは知りませんでした!友人達が「外人が英語教えてるんだって!」との言葉に釣られ皆でゾロゾロ行ったのは覚えてます。直ぐに飽きて行かなくなりましたが笑

聖書のお話があったかどうかは全く覚えてませんね。
https://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

1222.Re: 昔日の松戸
名前:雲助 日付:2020/7/4(土) 9:57

ゆたか堂に釣られてココに辿り着きました。私は昭和42年生まれで、5歳まで竹の花に住んでいました。今は亡き祖母と一緒に根本保育園(幼稚園かも?)に通い、年上の小学生の友達に連れられて、祖母から貰った50円玉を握りしめて、坂川を渡り、ゆたか堂に通う事が何よりの楽しみでした。
根本の保育園~ゆたか堂~ナラヤ~雷電神社の狭い場所が五歳の私の全てで、楽しい思い出が沢山詰まった大切な場所です。

1237.Re: 昔日の松戸
名前:エイム 日付:2020/8/8(土) 9:7

雲助さま初めまして。
雲助さまはうちの弟、ペンペン草様の妹さんと同じ年ですね!5歳でお引越しされているのであれば、学校は違うのでしょうね。ここは松戸の思い出が詰まっている貴重なHPですね!

1239.Re: 昔日の松戸
名前:ペンペン草 日付:2020/8/31(月) 14:11

エイムさん、
コメントありがとうございます。ピンスポットなホームページなので、色々な方と知り合いになれそうです。面白いです。
https://omotenouchi.jp/

1242.Re: 昔日の松戸
名前:雲助 日付:2020/9/1(火) 22:29

エイム様
現在の様に物心付いた頃からネット環境がある時代ではありませんでしたから、当時の私は今の五歳児に比べたら相当アホウな子供でしたw、引っ越しても、毎日電車で根本保育園に通うつもりでしたからw、一番辛かったのは保育園で大好きだった片岡先生に会えなくなった事です。お婆ちゃん先生なんですけどねwww

1243.Re: 昔日の松戸
名前:エイム 日付:2020/9/3(木) 7:32

ぺんぺん草様
本当に楽しめるHPです!
また思い出す事がありましたらここに投稿したいと思います!
https://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

1244.Re: 昔日の松戸
名前:エイム 日付:2020/9/3(木) 7:35

雲助様
私も同じだったと思います♪今の松戸は詳しくありませんが、当時のお話を遠くに居ても共有できる事は凄いですね♪ペンペン草様に感謝しております。
https://blog.goo.ne.jp/aim6411kh

コメント

タイトルとURLをコピーしました