ご意見箱

過去のご意見箱2007年10月

goikenbako ご意見箱
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
スポンサーリンク
スポンサーリンク

過去のご意見箱 2007年10月

556.長生きしたけりゃ・・・
名前:ぴらりん 日付:10月29日(月) 13時28分

Original Size: 640 x 480, 74KB Original Size: 640 x 480, 68KB
写真を見文章を読んでいたら頭の中に音楽が「ふなばしへるすせんたー・ふっなばしへるすせんたーぁ・@@@@したけりゃ・ちょっとおいで・ちょちょんのぱ・・・・」と続くが暫く@の部分が思い出せなかった!何度も行ったはずだが記憶が無い。水元公園で撮ったむしこぶ

557.Re: 長生きしたけりゃ・・・
名前:表の家 日付:10月29日(月) 16時47分

ピラリンさん
その虫こぶは随分大きいけど何の虫のコブ?

558.Re: 長生きしたけりゃ・・・
名前:ぴらりん 日付:10月29日(月) 19時58分

手足の~ばせぇば命も延びる♪頭の中を歌に占拠されてしまった。あらゆる昆虫に寄生する虫が居るように植物も寄生する虫が雑多居るようで私には同定出来ない。此は「イスノキ」に付いていた「イスオオムネアブラムシ」の虫こぶで大きい物は5㎝以上になり虫が出た後は直径5㎜ぐらいの穴が開くのでオカリナのように吹ける。

表の家さんが疑問に持ったクヌギの虫こぶはあまり大きくならないよね。面白い物で虫こぶが出来たことによって染料が出来たり、薬効が出たり、はまったら大変な世界だ~。

559.Re: 長生きしたけりゃ・・・
名前:表の家 日付:10月30日(火) 5時12分

虫こぶも嵌ったら面白い世界なんだろうけど、大変そうですね(^^;) 自然観察を復帰させ始めようと思っている所で、ゆっくり始めようと思ってます。それにしても実がついているようにしか見えないですね。そういえば今夏エゴノキの先についていたのも最初は蕾かと思ったけれど、そもそもエゴノキの花はもっと先に咲く物だし、変だな・・・と思ったら、虫こぶだった事に気が付いたっけ!
https://omotenouchi.jp/

552.船橋ヘルスセンターの思い出
名前:らーめん77 日付:10月27日(土) 22時26分

昔の広報やパンフなどのコレクションが凄いですね!パンフの写真4枚拝見しましたが、上の3枚(カラー)と一番下の1枚とでは、時代感がかけ離れているようなのですが…。上3枚は、ロゴや各階案内図のデザインが1975年くらいでも立派に通用しそうなのですが、一番下だけ戦前で時間が止まったような文章の内容なので。

(「地下三千尺」とか「お客様も階級や貧富の差別なく」など、とてもイイ!)当然のごとく、私は一番下の文章にそそられます。表紙の記載の電話番号が「船橋4155-9」と大変古くさいナンバーなので、やっぱり開業時に製作されたんだろうけど。船橋ヘルスセンターは、ぎりぎりリアルタイムで行ったことがあります。

ジェットコースターに乗った記憶しかありませんが、谷津遊園の物と比べて落下の高低差が大きく、東京湾がかなり遠くまで見えたような記憶があります。
https://www1.ocn.ne.jp/~t1964/

553.Re: 船橋ヘルスセンターの思い出
名前:表の家 日付:10月28日(日) 5時55分

コメントありがとうございます。私の小さい頃は本当に娯楽が少なかったので家族で船橋ヘルスセンターに行って、思いっきり遊ぶ。帰りは電車の中で家族もろとも居眠り。こういう形で小さな幸せを感じました。後半のページのセスナのチラシや私の小学生の頃の写真もかなり時代を感じるでしょ!
https://omotenouchi.jp/

554.Re: 船橋ヘルスセンターの思い出
名前:らーめん77 日付:10月28日(日) 21時48分

後半のページのセスナのチラシや私の小学生の頃の写真もかなり時代を感じるでしょ!後半のページも見ていたのですが、前半のページしか見てないような表現になってしまいました。わかりにくくてスイマセン。セスナは尾翼の形が丸っこくて古いので、170Bなのかと思いましたが、断言できません。

(旅客機は結構好きなのですが…軽飛行機は守備範囲外)人物写真の左隣の女の子は「ペコちゃん」ファッションしてますね。流行ったんでしょうか。それから、潮時表の年代は、1958年じゃないかと思います。

555.Re: 船橋ヘルスセンターの思い出
名前:表の家 日付:10月28日(日) 22時13分

セスナ170Bの記述について、
セスナ170Bではないか?と思って書いていたのですが、`で`が抜けてしまって、`170Bはないか?`と記述してしまった為に勘違いを催してしまったようです。`セスナ170Bではないか?`に訂正致します。

>潮時表の年代は、1958年じゃないかと思います。

誠に貴重なご意見ありがとうございます。私も再度調べてみましたら1958年にも5月31日(土曜日)があり、仰るとおり1958年で間違いがないようです。改めて御礼申し上げます。訂正致しました。ありがとう!

>人物写真の左隣の女の子は「ペコちゃん」ファッションしてますね。

確かにそうですね。当時はテレビでポパイの放映もしてましたし、提供が不二家だったんじゃないかな?それでペコちゃんも流行ったかもしれません。こんなに小さくても女の子の時流の乗り方はすごいなあ・・・それともこの子のお母さんがぺこちゃん好きだったのかもしれない。私の格好はダサいけどね!
https://omotenouchi.jp/

549.寂しいキムチ・・で、寂しい気持ち
名前:haru 日付:10月24日(水) 12時13分

私は2度ほど韓国に行きそのとき黙っていても先にキムチ・ナムル・カクテキなどがでてきてそれが全部タダと聞いて驚いたことがあります。新大久保あたりの韓国料理屋はそれなりに出てきますが、やはり 都心のところは 悲しいくらいちょびっとしかでてきませんよね! 寂しくなってしまいます!

551.Re: 寂しいキムチ・・で、寂しい気持ち
名前:表の家 日付:10月24日(水) 12時38分

寂しいですよねぇ!確かに都心は難しくても、都内でも十分色々なお店がありそうですね。コメントありがとう!
https://omotenouchi.jp/

544.私もどうかんです!
名前:Haru 日付:10月20日(土) 21時34分

私もコーヒーを作るときにメニューの確認はいいのですが、やはりつばが入りやすいのではないかと思ってしまいます!その辺は社員教育では気にならないのでしょうか?

545.Re: 私もどうかんです!
名前:表の家 日付:10月21日(日) 21時52分

Haruさん
久しぶりぃ~!あれは、どうもねぇ~!感心しないよね! 気さくな感じはするんだけど子供の頃屋台のおじさんが汚い手でお菓子をくれる様な感じだと思う。当時は良かったけど、今はねえ・・・
https://omotenouchi.jp/

546.どんど晴れ
名前:らーめん77 日付:10月22日(月) 6時38分

話題がちょっとそれますが、NHKドラマは、音声やセットはダサいけど、考証はしっかりやっているイメージでした。雰囲気(ドラマの臨場感)よりも考証重視といった印象です。どんど晴れは見ていませんでしたが、ストーリーの軸になるような部分の考証がおかしいのはNHKらしくないなあと思いました。

これは「イマドキ」に迎合してる訳ではないと思います。見てないので断言できないけど、単に作りが雑なのではないかと…。細腕繁盛記とは、作り手が一世代以上違っているので、現代劇でも作法の考証が難しいのかなあと。NHKは、プロジェクトXの辺りから、粗製濫造な番組制作になってきてる気がします。

NHKには民放ではとても真似できない(組織上、カネの流れ上)ような、孤高の番組作りを続けて欲しいです。
http://www1.ocn.ne.jp/~t1964/

547.Re: どんど晴れ
名前:表の家 日付:10月22日(月) 6時53分

どうしても私は細かい点景、エキストラの動き、風習習慣躾のあり方、など余計な事に目がいってしまうきらいがありますが、あまり外している演出をされると白けてしまう事もありますね。そもそも「私は女将になりたい」と言ったセリフから、実に現代的なドラマだなあ・・・と、或いはアメリカンドリーム的なセリフだなあ・・・と、ある意味馬鹿馬鹿しいセリフだなあ・・・と思ってみてましたが、ドラマの後半はきっちり引き込まれました。

ただ、ドラマの最後のまとめ方がハッピーエンド過ぎて、拍子抜けしてしまいます。何も最後に踊りまでやらなくたって良いのに・・・と思いました。ハッピーエンドのドラマは印象に残りにくく、いずれ忘れてしまうドラマの一つだと思います。
https://omotenouchi.jp/

548.Re: どんど晴れ
名前:らーめん77 日付:10月24日(水) 7時41分

>そもそも「私は女将になりたい」と言ったセリフから、実に現代的なドラマだなあ・・・と、或いはアメリカンドリーム的なセリフだなあ・・・と、ある意味馬鹿馬鹿しいセリフだなあ・・・と思ってみてましたが、ドラマの後半はきっちり引き込まれました。これを読んでふと、韓国ドラマの影響を受けているのかなあ?と思いました。

いえ、韓国ドラマが全部設定がめちゃめちゃというわけではなくて、日本に輸入して大ヒットしたモノが、ベタな演出、正確な考証よりもウケねらい。で、NHKなので思わず演出が影響されたのではと。

>どうしても私は細かい点景、エキストラの動き、風習習慣躾のあり方、など余計な事に目がいってしまうきらいがありますが、あまり外している演出をされると白けてしまう事もありますね。

私も、こういうところにやたら目がいくので「そんなの本筋じゃないじゃん。もっとドラマを楽しみましょうよ。」と突っ込まれます。ところで、小津安二郎は、このいうストーリーの脇道の考証がやたらリアルでうならせてくれますね。サイトのどこかで、小津安二郎について触れられていたので、ご存じだろうなと。

550.Re: 私もどうかんです!
名前:表の家 日付:10月24日(水) 12時36分

コメントありがとう
小津安二郎の描いた世界は我々の年代にとっては昔の世界として見がちですが、小津監督にとっては同時代或いは十数年前を設定した映画が多いと思います。つまり彼の時代における日常、風景、何処にでもありそうな会話を描いていた・・・決してイベント的な特別な事を描いていたわけではない。

当たり前の風景の様な感じ・・・だからこそ、リアルな描写を追求したのだと思います。小津の映画は動きの無い映画(例えば茶の間での父と娘の会話等)が非常に多いので、それだけに背景や状況に神経を使っているのでしょうね。淡々とした話し方が特徴で、台詞と台詞との‘間‘に静かに語りかけてくるものがあり、過ぎ去っていく時間を丹念に描いた興味深い作品の数々だと思います。
https://omotenouchi.jp

542.西駒と平沢美保子
名前:らーめん77 日付:10月3日(水) 20時9分

テレカ見ました。正統派80年代アイドル歌手(化粧、髪型、服装が)、って感じで懐かしい。残念ながら平沢さんも花嶋選手も知らないのです。千葉で知っているのは滝澤、鈴木誠、故東出選手くらい…平沢さんが乗ってる自転車が本物なのがグッドです。「さすが競輪のテレカは違う」などと、そんな所に目が行くのは、いくらなんでも寒いですね。
http://www1.ocn.ne.jp/~t1964/

543.Re: 西駒と平沢美保子
名前:表の家 日付:10月3日(水) 21時28分

>千葉で知っているのは滝澤、鈴木誠、故東出選手くらい…

それだけ知っていれば充分では?かなりお好きなんでしょうか?

>  平沢さんが乗ってる自転車が本物なのがグッドです。
>「さすが競輪のテレカは違う」などと、そんな所に目が行くのは、
>  いくらなんでも寒いですね。

あの自転車が本物だと分かるというところがすごい。私はそこまで分かりませんでした。ちっとも寒くないですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました